2024/12/27
何をやってもうまくいかない時。自分では頑張っているつもりなのに成果が出ない時。人間誰しもそんな瞬間はあると思います。今、野球やサッカーはオフシーズンとなっています。毎年見られる...
2024/12/20
世界の野球において初となる、50本塁打、50盗塁を突破した大谷翔平選手。もはや、誰もが認める世界ナンバーワンの野球選手ではないでしょうか。今年度は肘の怪我により、投打二刀流の実...
2024/12/13
柔軟体操、ジョギング、キャッチボール、軽いパス回し。様々なスポーツに欠かせないものとしてウォーミングアップがあります。これから始まる強度の高い練習や試合の前に、怪我を防ぐため、...
2024/12/06
数年前、サッカー日本代表の南野拓実選手のインタビューを拝見しました。日本代表が世界でトップを目指すためには、どういうチームづくりが必要か、というテーマで、インタビュアーの質問に...
2024/11/29
11月23日、勤労感謝の日に国立競技場で開催された、サッカー天皇杯の決勝戦は、ガンバ大阪VSヴィッセル神戸の関西勢対決となりました。天皇杯は全国のアマチュアチームも参加が可能であり、...
2024/11/22
現在、2026年に開催されるサッカーワールドカップを目指す戦い、アジア最終予選が行われています。日本代表に選ばれるメンバーのほとんどがヨーロッパのクラブで活躍する選手たちで、史上最...
2024/11/15
見事にワールドシリーズを制しチャンピオンとなったドジャース。このチームに今年移籍してきたのが大谷翔平選手。投打二刀流で大活躍するも、チームとして勝てなかったエンゼルス時代。投手...
2024/11/01
全日本大学女子駅伝が杜の都、仙台で開催されました。スポーツ好き、駅伝好きの私にとって、毎年注目している大会です。大学女子駅伝は仙台の全日本と、年末の富士山駅伝が大きな大会。全国...
2024/10/25
箱根駅伝。新春恒例のスポーツイベントの中でも、特に注目度の高い競技ではないでしょうか。1月2日、3日と、朝から昼過ぎまでずっとテレビ中継されています。元旦が明けての2日、3日の朝から...
2024/10/18
メジャーリーグのポストシーズンもリーグ優勝決定シリーズとなり、ワールドシリーズに向けて大詰めとなりました。メジャーリーグの中でもトップ中のトップ。すごい選手たちが戦っています。...
2024/10/11
アメリカのメジャーリーグはポストシーズン真っ只中。長丁場のシーズンで好成績を収めたチームが12チーム集まり、世界一を目指して戦っています。世界最高峰の選手たちが鎬を削って最後まで...
2024/10/04
アメリカのメジャーリーグはポストシーズンが始まりました。ここからワールドシリーズまで、手に汗握る試合が繰り広げられます。日本人としては、大谷選手、山本選手がいるドジャースが最後...
2024/09/27
2024年の夏の甲子園でベスト4に進出した青森山田高校。春の選抜でもベスト8と、好成績を残しました。青森山田高校は中高一貫の私立高校で、野球以外にも、サッカー、卓球など、全国トップク...
2024/09/20
多くの感動と多くのメダル獲得という歓喜をもたらしたパリ五輪日本代表選手たち。選手の多くはすでに次の戦いに挑み、国際大会でも活躍されています。4年に1度という大舞台で燃え尽きること...
2024/09/13
9月に入り、プロ野球も終盤戦を迎えています。セリーグは巨人、広島、阪神、DeNAが僅差で争うドキドキした展開に。パリーグはソフトバンクにマジックが点灯しており、年間での首位は譲りそう...
2024/09/06
現在開催中のパリ・パラリンピック。連日日本選手のメダル獲得のニュースが流れており、オリンピックに続き、日本人として誇りに感じる日々を過ごしています。そのパリ・パラリンピックの車...
2024/08/30
あっという間に8月も終わりになろうとしています。パリ五輪に高校野球。そしてメジャーリーグでは大谷選手が40本塁打40盗塁に到達。話題に尽きない暑い夏でした。今回の話題はこの夏の甲...
2024/08/23
熱戦が繰り広げられた夏の高校野球も本日の決勝戦を残すのみ。東東京代表の関東第一高校と、京都代表の京都国際高校の戦い。どちらが勝っても初優勝。両校共に好投手を複数擁し、守備の固い...
2024/08/16
17日間開催されたパリ五輪が終わりました。連日、日本代表選手の活躍が報じられ、多くの人々に勇気や感動を与えてくれました。帰国後、メダリストが集まり記者会見が開かれていましたが、一...
2024/08/09
連日熱戦が繰り広げられているパリオリンピック。毎日さまざまな競技で日本選手の活躍が放送されており、スポーツ好きにとって最高の毎日です。オリンピックも後半戦に入ってきますが、これ...