2023/05/19
前回は、女性社員に仕事を任せることはとても大事で、任された女性社員だけでなく、任せたあなたも成長する。さらに、任せる仕事は、あなたにとって重要であることがとても大事というお話を...
2023年5月15日。Jリーグが発足して30年を迎えた節目の日でした。観客席はガラガラで閑古鳥が鳴いていた社会人の日本リーグ時代。プロ契約する選手すら少ない時代もありました。1993年5月15日...
2023/05/18
地域金融機関の7割がサイバーセキュリティー対策の人員を十分確保できていないという報道がありました。手口が巧妙化しているサイバー攻撃により、大規模被害発生のリスクが高まっていること...
弊社で飲食店を中心にサポートさせて頂いているGoogleビジネスプロフィールの運用代行の仕事。この仕事の契約件数が80店舗を超えてきました。2号店で集客に困っている飲食店から新たにGoo...
2023/05/17
前回は伝えるのが苦手な方に「アイコンタクト」で思いを伝えることをお伝えいたしました。目を見れば、その人の心の様子が読み取れます。言葉で伝えるのが苦手な場合は是非相手とアイコンタ...
企業などに勤めている方々にとって、良好な職場環境というのは、とても大事なことになります。と言うのも、オンラインを活用することが日常的になってきているものの、仕事は日々のことなの...
2023/05/16
今回はこのコラムの100回目ということで、コラムを書き始めてから100週間が経過したことになります。約2年続けてきたわけで、あっという間でもあり、原稿の期限が来ると、あたふたと...
コミュニケーションは言葉のキャッチボール。円滑なコミュニケーションを図る為に、よく耳にする言葉ではないでしょうか。キャッチボールは、相手にボールを投げたり、相手のボールを受けた...
2023/05/15
シリーズでお伝えしている『自走組織の作り方』どうして私がこの35年間ずっとやり続けているのか、主な理由は2つあります。今日は、その2つ目の理由です。私は20代の頃、学童保育の指導員...
2023/05/14
今回の対談は、株式会社白亞 代表取締役社長 糸井謙司様にご協力頂きました。株式会社白亞様は、1981年の創業から現在まで、お客さまの「お役に立ちたい」を合い言葉にハウスクリーニング事...
2023/05/13
先日、某大手ビール会社の人事部門の方々との打合せ時に、興味深い話を伺いました。「野球場のビール売り子、特に東京ドームの売り子は、倍率20倍は超える人気職種なんです」「若手採用難の...
2023/05/12
ラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー。先日のW B Cで日本代表の先頭打者として大活躍した選手です。メジャーリーグの強豪、カージナルスでレギュラーとして活躍している、現役メジャーリー...
2023/05/11
仕事柄、デスクワークの中心は提案書や研修テキストの作成です。日常業務を振り返ってみると、PowerPoint(以下パワポ)と向き合っている時間が圧倒的に長いような気がします。コロナ禍以降...
弊社で飲食店を中心にサポートさせて頂いているGoogleビジネスプロフィールの運用代行の仕事。この仕事の契約件数が80店舗を超えてきました。昨年スタートした飲食店では毎月客数が増えて...
2023/05/10
仕事をしていく上で、いつの時代も「コミュニケーション」が大切なことは、変わらないことである。仕事は、もちろん1人で行うこともあるのはありますが、全く誰とも関わらずに仕事を行うこと...
2023/05/09
前回は「自分を勇気づけてくれる言葉①坂村真民の言葉」として「二度とない人生だから」をご紹介しました。今回は自分を勇気づけてくれる言葉②坂村真民の言葉 第二回目として、真民のもっと...
ゴールデンウィークが明けて、いかがお過ごしでしょうか?リフレッシュして気力十分な方。久々の出勤にちょっと足が重い方。疲労が抜けてきってない方。いつもと変わらない方。人それぞれ。...
2023/05/08
シリーズでお伝えしています『自走組織の作り方』ですが、どうして私がこの35年間ずっとやり続けているのか、主な理由は2つあります。今日は一つ目の理由を書いてみます。私は、貧困家庭に...
2023/05/07
今回の対談は、株式会社シティリバース代表取締役 佐藤義康様にご協力頂きました。株式会社シティリバース様は、快適で安全なIT環境を実現する製品・サービスの提供と様々なニーズに柔軟に対...
2023/05/06
「サイゼリヤ警察」というTwitterアカウントの存在をご存知ですか?イタリア料理チェーン大手「サイゼリヤ」の誤った呼び方に、Twitterでダメ出しをし続けてきた方なのですが、先日、3年半に...