HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

星 寿美

ホーム  > 星 寿美  > 記事一覧

記事一覧

第86回  『主観』という厄介な視点

2022/12/12

第86回 『主観』という厄介な視点

どんなに人間が出来た人でも、人間やってりゃ(生きていりゃ)、どうしたってあるのが『主観』です。この『主観』からは、きっと何人たりとも逃れられない宿命なのだと思います。けれど『主...

第85回 確執を根本解決する!

2022/12/05

第85回 確執を根本解決する!

人は多かれ少なかれ・・・親との確執を筆頭に、人との様々な確執を抱えながら日々を生きています。そして、人との確執があって、それを解決することは成長の一つだと私は感じています。人は...

第84回 家族経営から組織に移行するときの難しさ

2022/11/28

第84回 家族経営から組織に移行するときの難しさ

社員30名前後、小さな会社の2代目、3代目で、規模や形態を変え『家族経営から組織化していこう!』というタイミングで、コンサルティングさせていただくことが多々あります。さまざまな側...

第83回 集団間の対立を解決する考え方

2022/11/21

第83回 集団間の対立を解決する考え方

内集団とは、自分が所属している集団。外集団とは、所属外の集団といいます。特に不満がない限り、人は自分が所属している内集団に愛着や誇りを感じ、外集団に敵対心を感じるものだと言われ...

第82回 「うちは特別だから!」は解決を難しくさせる

2022/11/14

第82回 「うちは特別だから!」は解決を難しくさせる

おかげさまで、のべ50社以上の企業様と深く関わらせていただき、社長やリーダー、社員さんたちの悩みを聴いてきました。それで気づいたのですが「うちは特別だから」と言う組織が非常に多い...

第81回 今すぐ行動してほしい時に使えるストーリー

2022/11/07

第81回 今すぐ行動してほしい時に使えるストーリー

相手に何か行動を促すとき「行動しなさい!」と指示命令して動かすよりも、自分で考えて、自ら動いて欲しいですよね?しかも、その行動というのが、その人にとってメリットがあることでも、...

第80回 関係の質が最重要!:自走組織『リーダー育成』(3/3)

2022/10/31

第80回 関係の質が最重要!:自走組織『リーダー育成』(3/3)

3回に分けて自走組織のための『リーダー育成』そのポイントをお伝えしています。①人のためと書いて偽り:自走組織『リーダー育成』(1/3)②課題解決思考の習慣:自走組織『リーダー育成』(2/3)...

第79回 課題解決思考の習慣:自走組織『リーダー育成』(2/3)

2022/10/24

第79回 課題解決思考の習慣:自走組織『リーダー育成』(2/3)

3回に分けて自走組織のための『リーダー育成』そのポイントをお伝えしています。①人のためと書いて偽り:自走組織『リーダー育成』(1/3)②課題解決思考の習慣:自走組織『リーダー育成』(2/3)...

第78回 人のためと書いて偽り:自走組織『リーダー育成』1/3

2022/10/17

第78回 人のためと書いて偽り:自走組織『リーダー育成』1/3

これから3回に分けて自走組織のための『リーダー育成』そのポイントをお伝えします。人のためと書いて偽り:自走組織『リーダー育成』(1/3)課題解決思考の習慣:自走組織『リーダー育成』(2/...

第77回 『誰かのせいにしていたら解決しない』を解決する方法

2022/10/10

第77回 『誰かのせいにしていたら解決しない』を解決する方法

「人のせいにしていたら何も解決できない」って、誰もが十分に知っています。けれど『無意識』で、誰かの・何かの、せいにして、課題がそのまま解決されずに苦しんでいる、そんな組織が多い...

第76回 上司の言動に深く傷つき振り回される人への対応

2022/10/03

第76回 上司の言動に深く傷つき振り回される人への対応

若手社員が上司の言動に深く傷つき、パフォーマンスが下がったり、メンタルがやられたり、退職してしまう・・・そんな事例が様々な組織の中で、多々起こっています。そして、上司に悪気がな...

第75回 解決思考型『感情の扱い方』(実践編)

2022/09/26

第75回 解決思考型『感情の扱い方』(実践編)

前回の記事『解決思考型『感情の扱い方』(知識編)』を読んでいない方は、先に読んでから、この記事に戻ってきていただければと思います。実践する前に大切なことを書いているからです。読...

第74回 解決思考型『感情の扱い方』(知識編)

2022/09/19

第74回 解決思考型『感情の扱い方』(知識編)

今までの記事でも、解決思考型『感情の扱い方』を、散りばめて書いてきましたが、今回は改めて『知識編と実践編の全2回の記事』でまとめようと思います。解決思考型『感情の扱い方』は、習...

第73回 『営業なしで行列ができる戦略』をポッドキャストで解説

2022/09/12

第73回 『営業なしで行列ができる戦略』をポッドキャストで解説

私は、会社設立してから12年。営業したことがありません。でもお客さんが途切れたことがなく、現在おかげさまで私のコンサルはキャンセル待ちの行列ができています。ここで言う『営業なし!...

第72回 人を動かす!コミュニケーションの大原則

2022/09/05

第72回 人を動かす!コミュニケーションの大原則

人を気持ちよく動かす!という場合でも、また関係性を構築する場合でも、どんな時でも大事な『コミュニケーション5大原則』について、第70回の記事で解説しました。この5大原則は、例えば...

第71回 共感は暴力になりうる

2022/08/29

第71回 共感は暴力になりうる

前回の記事で・・・人の話を聞くときには「心に寄り添いましょう」「共感しましょう」などと良く言われますが・・・実は、『共感は暴力になりうる』のです。と書きました。それについて、今...

第70回 うつの兆候のある社員への接し方

2022/08/22

第70回 うつの兆候のある社員への接し方

先日、某会社さまから『うつの兆候のある社員への接し方』というテーマでセミナーをしてほしいと依頼がありました。私としては、初めてのテーマでした。そして、うつそのものに関しては、も...

第69回 保身しか考えていないリーダーを見抜く方法

2022/08/08

第69回 保身しか考えていないリーダーを見抜く方法

もし、保身しか考えていないリーダーがいたら、困りますよね?もし、気づかずにいると、リスクが大きいのです。会社や組織や部下の成長という思考に欠けているので、悪循環が起こりやすいか...

第68回 面接時に同情して入社させると大変なことに!

2022/08/01

第68回 面接時に同情して入社させると大変なことに!

よく聞くんです。面接時に、「そんな大変なことがあったんですね。うちは大丈夫ですよ。」と言うような会話があって、入社させてしまうこと。そんな大変なこと・・・とは、例えば、・上司は...

第67回 手強い部下の成長は、こちらの信頼度によって大きく変わる!

2022/07/25

第67回 手強い部下の成長は、こちらの信頼度によって大きく変わる!

人や周りのせいにして、上司や会社と敵対してしまう『思考癖』のある社員。もう「お手上げ〜」と感じてしまうような困った社員がいたら、あなたはどうしますか?自分視点が強く、上司や会社...