HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

ホーム  > 記事一覧

記事一覧

【第154回目】YouTubeがつなぐ信頼㉖ タイミングと変え方

2023/11/30

【第154回目】YouTubeがつなぐ信頼㉖ タイミングと変え方

ヒューマンアップ株式会社の事業は3人のスタッフによるGoogleビジネスプロフィール運用代行を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社とのコラ...

第155回 社員数10人超えたら――成功する仕組み化のススメ

2023/11/29

第155回 社員数10人超えたら――成功する仕組み化のススメ

中小企業の成長において、社員数が10人を超えたら社内は仕組み化を推進しております。このアプローチは、組織が拡大し、複雑性が増す中で経営の安定性や生産性を向上させる重要な要素となっ...

第128回 困ったときの老荘だのみ エピソード28「大制は割かず」

2023/11/28

第128回 困ったときの老荘だのみ エピソード28「大制は割かず」

コラムの127回目では、老子の言葉「自然な生き方」を検討してきました。「道」を知る者は「道」を知らない人を救うと老子は言います。今回は老子の言葉「大制は割かず」をご紹介します。 老...

第155回 ふるさと納税「おま!」

2023/11/28

第155回 ふるさと納税「おま!」

毎年、年末になると慌ただしく駆け込み需要が高まる「ふるさと納税」。以前は、「お得な返礼品」に人気が集中していましたが、ふるさと納税の過度な返礼品競争を防ぐため、10月から自治体が...

第8回「テンポの良い会話が、良いコミュニケーション?」

2023/11/27

第8回「テンポの良い会話が、良いコミュニケーション?」

対話型コミュニケーター&認定コーチ養成講座の受講生の一人から、次のような話がありました。「良いコミュニケーションは、テンポの良いコミュニケーションと思っていました。私が話すと相...

第135回  全てを失っても大丈夫!

2023/11/27

第135回 全てを失っても大丈夫!

全てと言っても・・・命はある。生きている!だから、『全てを失う』なんてことは、生きている限りはないのだけれど。でも、住む家もないとか、幼い子どもを抱えて全くの無一文。養育費も実...

第147回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2023/11/26

第147回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、プロミュージシャンとして活動されているされている庭瀬幸一郎様にご協力頂きました。庭瀬様は、脱サラしてプロミュージシャンに転身された異例の経歴をお持ちです。現在はア...

第154回:AIの未来

2023/11/25

第154回:AIの未来

「チャットGPT」を開発した「米:オープンAI」のサム・アルトマンCEO。「生成AIの顔」とも見なされる若き経営者ですが、自身が創設した組織に、つい先日「CEO職を解任」されてしまったのです...

第154回 限界を超える

2023/11/24

第154回 限界を超える

世界のイチロー選手。私たち世代のヒーローであり、プロ野球、メジャーリーグで数々の記録を樹立したレジェンドです。惜しまれながら引退されましたが、引退後も引き締まった体は変わらず、5...

第142回 ポケトーク

2023/11/23

第142回 ポケトーク

先日、弊社主要顧客の営業担当者向けプレゼンテーション研修に登壇したときのことです。当該研修はオンライン形式(Zoom)で年に数回開催しています。事前に動画教材でプレゼンテーションの...

【第153回目】YouTubeがつなぐ信頼㉕ 次の目標までの道

2023/11/23

【第153回目】YouTubeがつなぐ信頼㉕ 次の目標までの道

ヒューマンアップ株式会社の事業は3人のスタッフによるGoogleビジネスプロフィール運用代行を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社とのコラ...

第154回 他責思考が会社を壊す!~自己責任と協力の大切さ~

2023/11/22

第154回 他責思考が会社を壊す!~自己責任と協力の大切さ~

ビジネス環境がますます複雑になる中、組織の成功には協力と自己責任が不可欠です。しかし、中には他責思考に陥り、問題の原因を外部に求める傾向が見られます。このような態度は組織にとっ...

第127回 困ったときの老荘だのみ エピソード27「自然な生き方」

2023/11/21

第127回 困ったときの老荘だのみ エピソード27「自然な生き方」

コラムの126回目では、老子の言葉「“静”は“動”を支配する」を検討してきました。私たち一般庶民は、ついつい周囲の些事(さじ:細々としたこと)つまり、どうでも良いことに一喜一憂してしま...

第154回 今日○○にしない?

2023/11/21

第154回 今日○○にしない?

11月怒涛の○○の日シリーズ第3弾。今回は、高畑充希さんがCMで発した印象的な言葉から。本日11月21日は、「フライドチキンの日」今回は、語呂合わせの記念日ではありません。1970年11月21日、...

第7回 「聴く力は、人間の根源的欲求に応える力」

2023/11/20

第7回 「聴く力は、人間の根源的欲求に応える力」

コロナ禍で、人と会話する機会が減りましたが、今はリアルで人と話せて、楽しく感じている人が多いと思います。人と話したい、人の面白い・楽しい話を聞きたいテレビ番組などを見ていて、人...

第134回  自尊心さえ育てば可能性は無限大!

2023/11/20

第134回 自尊心さえ育てば可能性は無限大!

現代は『自尊心が育ちづらい』教育だと私は感じます。例えば、・教育要項(計画)が決められていて、それを基準に「遅れている・進んでいる」と判断される。・宿題をやっていくのは『当たり...

第146回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2023/11/19

第146回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、プロミュージシャンとして活動されているされている庭瀬幸一郎様にご協力頂きました。庭瀬様は、脱サラしてプロミュージシャンに転身された異例の経歴をお持ちです。現在はア...

第153回:女性エンジニアの獲得を目指して

2023/11/18

第153回:女性エンジニアの獲得を目指して

全国の理系の大学を中心に、学生や教員の募集に「女性枠」を設ける動きが、広がっているようです。「東京工業大学」では2024年4月入学の入試から「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」で、「定...

第37回 保育から学ぶ!組織の心理的安全性とは?~話しやすさについて①~

2023/11/18

第37回 保育から学ぶ!組織の心理的安全性とは?~話しやすさについて①~

①話しやすさ②助け合い③挑戦④新奇歓迎の中でまずは、①話しやすさの観点のチェック項目を見ていきましょう。☑何でも話せる関係性であること。☑気づいたこと・意見をお互いに言い合える雰囲気で...

第39回 多様性がもたらすイノベーションと成果 ~多様な考え方や経験を持つチームがもたらせること~

2023/11/17

第39回 多様性がもたらすイノベーションと成果 ~多様な考え方や経験を持つチームがもたらせること~

前回は、ジェンダーに関する多様性のお話しをしました。世界経済フォーラムが2023年6月に発表したジェンダーギャップ指数。日本は146か国中125位。2022年の116位より大きく下がり、G7中最下...