HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

深山 敏郎

ホーム  > 深山 敏郎  > 記事一覧

記事一覧

第162回 困ったときの老荘だのみ エピソード62

2024/07/23

第162回 困ったときの老荘だのみ エピソード62

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの161回目では、「小鮮を煮る」を検討してきました。老子は言います。「大国を治めることは、小鮮、つまり小魚を煮ることのようである」...

第161回 困ったときの老荘だのみ エピソード61

2024/07/16

第161回 困ったときの老荘だのみ エピソード61

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの160回目では、「農夫のごとく」について検討してきました。老子は言います。「農夫のごとく自然に任せて作物を育てることは、政治の原...

第160回 困ったときの老荘だのみ エピソード60

2024/07/09

第160回 困ったときの老荘だのみ エピソード60

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの159回目では、「禍福は盾の両面である」について検討してきました。老子は言います。「そもそも禍には常に福が寄り添い、福には禍が寄...

第159回 困ったときの老荘だのみ エピソード59

2024/07/02

第159回 困ったときの老荘だのみ エピソード59

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの158回目では、「策にこだわるな」について検討してきました。老子は言います。「作為的なことは、聖者、つまり理想の為政者が天下を治...

第158回 困ったときの老荘だのみ エピソード58

2024/06/25

第158回 困ったときの老荘だのみ エピソード58

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの157回目では、「和光同塵」について検討してきました。老子は言います。「本当の知者は、知をひけらかさない。知をひけらかす者は、真...

第157回 困ったときの老荘だのみ エピソード57

2024/06/18

第157回 困ったときの老荘だのみ エピソード57

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの156回目では、「無心の強さ」について検討してきました。老子は言います。「無心」がもっとも強いのだと。今回は「和光同塵(わこうど...

第156回 困ったときの老荘だのみ エピソード56

2024/06/11

第156回 困ったときの老荘だのみ エピソード56

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの155回目では、「自律にまかせよ」について検討してきました。老子は言います。われわれの内にしっかりと根ざしたものは盤石である、と...

第155回 困ったときの老荘だのみ エピソード55

2024/06/04

第155回 困ったときの老荘だのみ エピソード55

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの154回目では、「盗賊の驕り」について検討してきました。私たち人間は、ついつい自らの立場に与えられた特権に有頂天になり、邪道に堕...

第154回 困ったときの老荘だのみ エピソード54

2024/05/28

第154回 困ったときの老荘だのみ エピソード54

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの153回目では、「小知を捨てよ」について検討してきました。感性でとらえられない存在を認識することが「明知」であり、「明知」によっ...

第153回 困ったときの老荘だのみ エピソード53

2024/05/21

第153回 困ったときの老荘だのみ エピソード53

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの152回目では、「底知れぬ徳」について検討してきました。私たち人間は、目に見えない「道」や「徳」の存在に気づかず自分の力を誇示し...

第152回 困ったときの老荘だのみ エピソード52

2024/05/14

第152回 困ったときの老荘だのみ エピソード52

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの151回目では、「生に執着すれば死を招く」について検討してきました。私たち人間は妙なこだわり、プライドなどのために生死を自然なも...

第151回 困ったときの老荘だのみ エピソード51

2024/05/07

第151回 困ったときの老荘だのみ エピソード51

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの150回目では、「指導者は無心でなければならぬ」について検討してきました。聖人が無心であるということは、常に人民大衆の気持ちを尊...

第150回 困ったときの老荘だのみ エピソード50

2024/04/30

第150回 困ったときの老荘だのみ エピソード50

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの149回目では、「無為と作為」について検討してきました。学問を志す人の頭でっかちへの警鐘を老子は鳴らしていたのですね。今回は、「...

第149回 困ったときの老荘だのみ エピソード49

2024/04/23

第149回 困ったときの老荘だのみ エピソード49

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの148回目では、「居ながらにして天下を知る」について検討してきました。「道」こそが基準であり、その他の基準を外に追い求めても意味...

第148回 困ったときの老荘だのみ エピソード48

2024/04/16

第148回 困ったときの老荘だのみ エピソード48

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの147回目では、「足るを知る」について検討してきました。足るを知らない心と、飽くなき欲望とが大きな災厄の原因であるとのことでした...

第147回 困ったときの老荘だのみ エピソード47

2024/04/09

第147回 困ったときの老荘だのみ エピソード47

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの146回目では、「真の雄弁は訥弁(とつべん)に聞こえる」について検討してきました。また、西洋の諺「雄弁は銀、沈黙は金」とも対比し...

第146回 困ったときの老荘だのみ エピソード46

2024/04/02

第146回 困ったときの老荘だのみ エピソード46

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの145回目では、「欲がすぎれば損をする」について検討してきました。人生の優先順位を間違えるな、ということでした。今回は「真の雄弁...

第145回 困ったときの老荘だのみ エピソード45

2024/03/26

第145回 困ったときの老荘だのみ エピソード45

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの144回目では、「無有は無間に入る」について検討してきました。最も柔軟なものは最も堅いものを制するのです。今回は「欲がすぎれば損...

第144回 困ったときの老荘だのみ エピソード44

2024/03/19

第144回 困ったときの老荘だのみ エピソード44

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの143回目では、「陰を負いて陽を抱く」について検討してきました。世の中は陰と陽、そしてこの両者を結び付ける力があといいます。また...

第143回 困ったときの老荘だのみ エピソード43

2024/03/12

第143回 困ったときの老荘だのみ エピソード43

毎回老子の言葉をひとつずつご紹介しています。コラムの142回目では、「大器は晩成す」について検討してきました。大器というものは何か、そして「道」を深く理解し、継続的に実行する重要さ...