HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

ホーム  > 記事一覧

記事一覧

第32回 感謝力の高め方 その⑥

2023/08/11

第32回 感謝力の高め方 その⑥

前回は、管理職がするべきことは、『人の力を借りて最大の成果を上げること』。仲間の力を引き出すことができればとんでもない成果につながっていくというお話しをしました。今回は、どうす...

第139回 接戦

2023/08/11

第139回 接戦

暑い夏。炎天下での甲子園大会が始まりました。熱中症アラートで外出を控えるようにというメッセージが表示される中、選手たちは元気いっぱいに夢の舞台で駆け回っています。足を攣る選手も...

第127回 リラックスできる環境

2023/08/10

第127回 リラックスできる環境

次世代リーダー養成プログラムをいくつかのお客様先で展開しています。約8ヶ月間にわたり、リーダーシップ発揮に必要なコンテンツの研修(講義・実習)を計3回実施。研修がない月は、職場実...

【第139回目】YouTubeがつなぐ信頼⑪ 敵を作らないことを目指す

2023/08/10

【第139回目】YouTubeがつなぐ信頼⑪ 敵を作らないことを目指す

ヒューマンアップ株式会社の事業は3人のスタッフによるGoogleビジネスプロフィール運用代行を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社とのコラ...

第139回 人材育成のキモは、種をまき収穫すること

2023/08/09

第139回 人材育成のキモは、種をまき収穫すること

人材育成は、企業にとって組織の成長や発展にとって欠かせない要素です。ところが、人材育成を短期的な成果につながらないと志半ばでやめてしまったり、そもそも人材を育成する時間と費用が...

第112回 困ったときの老荘だのみ エピソード⑫「腹をなして目をなさず」

2023/08/08

第112回 困ったときの老荘だのみ エピソード⑫「腹をなして目をなさず」

コラムの111回目では、老子の言葉「無の用」を取り上げました。老子は「道」を実行するためには心を「無」にすることが必要であると説いていました。今回は「腹をなして目をなさず」をご紹介...

第139回 リユース

2023/08/08

第139回 リユース

本日、8月8日は「リユースの日」。一般社団法人日本リユース業協会が制定。リユース(Reuse)とは使わなくなった製品をごみにしないで繰り返し使ったり、他の製品の一部として使用するなどし...

第119回 独学TikTok3週間目の成果レポート

2023/08/07

第119回 独学TikTok3週間目の成果レポート

「56歳からTikTokはじめました」と、116回の記事でお伝えしました。今日は、動画投稿を始めて3週間の成果をお伝えします。ほとんどが、300視聴台ですが、反応のいい動画は2000視聴を超えま...

第132回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2023/08/06

第132回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、アウトドアコンサルタントの小清水 哲郎様にご協力頂きました。小清水様は、自然環境やアウトドア活動に関する豊富な知識と経験を活かし、コンサルティング、アドバイザリー、...

第138回:立ったままのお昼寝

2023/08/05

第138回:立ったままのお昼寝

「Google」や「NASA」などが取り入れていることでも知られている「シエスタ制度」。昼食後など、どうしても眠気が襲ってきてしまった時に、眠気と戦いながら仕事を進めることは、仕事の質を...

第138回 終わりを認識すること

2023/08/04

第138回 終わりを認識すること

6月末から始まった地方大会が終わり、全国の49代表校が出揃いました。そして8月6日から夏の甲子園が開幕します。熱中症アラートで日中の外出を控えるようにアナウンスされている中、猛暑の時...

第126回 慣れ

2023/08/03

第126回 慣れ

つい先日、公私ともにお世話になっている先輩と久しぶりにお会いして、近況共有や情報交換をしました。お打ち合わせの場所は「むさしの森珈琲」。つい最近までは同系列の「ガスト」だったそ...

【第138回目】YouTubeがつなぐ信頼⑩ チャレンジと検証の積み上げ

2023/08/03

【第138回目】YouTubeがつなぐ信頼⑩ チャレンジと検証の積み上げ

ヒューマンアップ株式会社の事業は3人のスタッフによるGoogleビジネスプロフィール運用代行を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社とのコラ...

第64回 社員を信じる力

2023/08/02

第64回 社員を信じる力

前回からお話していた「〇〇さんはどう思う?」はうまく行きましたでしょうか^^「魔法の問いかけ」と言われるこの質問は・相手に考えさせる・モチベーションを上げる・主体的に動ける社員...

第138回 今の時代の人材採用は「人間力採用」で決まる!

2023/08/02

第138回 今の時代の人材採用は「人間力採用」で決まる!

人材採用の手法は時代とともに進化してきました。今の時代では、企業が求めるのは単なるスキルや経験だけではありません。むしろ、個人の「人間力」を重視する「人間力採用」という手法がこ...

第111回 困ったときの老荘だのみ エピソード⑪無の用

2023/08/01

第111回 困ったときの老荘だのみ エピソード⑪無の用

前回このコラムの110回目では、老子の言葉「『道』を体する」を取り上げました。老子は「道」を実行する困難さを説いていました。今回は「無の用」をご紹介します。 老子は言います。「たく...

第138回 100年企業を目指して

2023/08/01

第138回 100年企業を目指して

「フルタ製菓」みなさんはご存知でしょうか。タイトルイラストにある商品を発売している会社です。「ハイエイトチョコ」会社名に馴染みがなくても、こちらの商品は見たことがあるのではない...

第118回 批判の多い部下とのコミュニケーション

2023/07/31

第118回 批判の多い部下とのコミュニケーション

「自分はわかっている!」とばかりに、組織や上司などについて、あーだこーだと批判をする、そんな部下がいたら、非常にやりづらいですね!そんな部下いないよ、という方はラッキーですよ。...

第131回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2023/07/30

第131回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、アウトドアコンサルタントの小清水 哲郎様にご協力頂きました。小清水様は、自然環境やアウトドア活動に関する豊富な知識と経験を活かし、コンサルティング、アドバイザリー、...

第30回 すれ違いが生まれるワケ

2023/07/29

第30回 すれ違いが生まれるワケ

子ども達を苦しめるために保育士になった人はいません。皆さんそれぞれに想いがあり、目の前の子どもの成長を考えたときに「こうやって関わっていきたい!」「こういうふうにしていきたい!...