2022/04/15
先日開催された春の選抜高校野球。大阪桐蔭高校が大会記録となる11本塁打を放つなど、圧倒的な力で4年ぶり4度目の優勝を果たしました。同校は毎年優勝候補の筆頭に挙げられる常勝校。全国の...
2022/04/08
ワールドカップ2022カタール大会の組み合わせが決定しました。日本はスペイン、ドイツ、ニュージーランドorコスタリカと対戦することが決定しました。ワールドカップ優勝経験を持つスペイン...
2022/04/01
サッカー日本代表がオーストラリア代表に勝利し、7大会連続のワールドカップ出場を決めました。本当によかったです。最終予選の初戦、ホームのオマーン戦でまさかの敗北。そして3戦目のアウ...
2022/03/25
3月25日。プロ野球ファンにとって待望の2022年シーズンが開幕します。昨シーズンは共に前年度最下位チームがリーグを制し、日本シリーズでは毎試合白熱した1点を争う好ゲームとなり、ファン...
2022/03/18
田中将大投手。説明が不要なくらいの大投手です。甲子園で優勝、プロ野球でも日本一になった2013年には、24勝0敗という、とてつもない記録を打ち立てメジャー移籍。ニューヨークヤンキースで...
2022/03/11
2015年に開催されたラグビーワールドカップの初戦、日本VS南アフリカ。当時日本代表のワールドカップでの戦績は1勝21敗2分。対する南アフリカは2度の優勝を誇り、世界ランキング3位。圧倒的...
2022/03/04
テスト生として入団した翌年に解雇を伝えられた故野村克也さん。そこで腐らず強い意志を持って努力し、3年目にレギュラーの座を獲得。三冠王を獲得するなど、一流選手として活躍した後、監督...
2022/02/25
2週間にわたる北京冬季五輪が終わりました。最終日のカーリング女子決勝。結果は準優勝でしたが、最後まで笑顔を絶やさず戦い切った日本女子チーム、ロコ・ソラーレの戦いは前回の平昌五輪に...
2022/02/18
北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ。最終滑走で平野歩夢選手が見事に逆転の金メダルを獲得しました。3回の滑走がある決勝の1回目。世界で平野選手しかできないトリプルコーク1440という...
2022/02/11
現在開催中の北京五輪。日本選手団で最初の金メダルを獲得した、スキージャンプの小林陵侑選手。スキージャンプは風の影響を受けやすい競技で、向かい風を受けて浮力を活用すれば、より遠く...
2022/02/04
数年前、当時メジャーリーガーのイチロー選手と、その後、東京五輪の野球で金メダルを獲得する稲葉監督との対談がありました。野球選手として成功するためのトレーニングの話題でした。稲葉...
2022/01/28
「そう!そう!そう!そう!」「スマイル、スマイル」「すごいねほんと、区間記録ペースだね!」正月の箱根駅伝で2位に10分以上の差をつけて圧勝した、青山学院大学の原監督が、選手の後方...
2022/01/21
正月恒例の箱根駅伝。東洋大学で10区アンカーを努めた清野太雅選手。中継地点でタスキを待つ清野選手の左腕には東洋大学のテーマである、「その1秒をけずり出せ」が黒いマジックで書き記され...
2022/01/14
先般開催された全国高校サッカー選手権大会。青森山田高校が見事に優勝し、この年代の高校3冠を達成しました。24年連続の全国大会出場、4年連続の選手権大会決勝進出など、選手が入れ替わる...
2022/01/07
正月恒例の箱根駅伝。青山学院大学が圧倒的な強さを発揮し、2位に10分以上の差をつけて大会新記録で優勝。10名の選手が各区間で安定した強さを発揮している姿が印象的でした。その中でも私...
2021/12/31
2021年大晦日。今年も1年間、ハチドリのはね、並びにトオスポをお読みいただき、ありがとうございました。大半を緊急事態宣言下で過ごすという、これまで経験したことのない1年でしたが、皆...
2021/12/24
コロナウイルスで1年のほとんどが緊急事態宣言中だった2021年も残すところあと1週間となりました。年が明けると毎年楽しみにしている箱根駅伝が待っています。1万メートルの持ちタイムで27分...
2021/12/17
サッカー天皇杯準決勝。川崎フロンターレVS大分トリニータ戦は息詰まる熱戦が繰り広げられ、延長後半アディショナルタイムに大分が同点に追いつき、P K戦の末、Jリーグ王者の川崎を撃破しま...
2021/12/10
野球の本場アメリカ大リーグで投打二刀流の見事な活躍を見せた大谷翔平選手。投げてよし、打ってよし、走ってよし。文句のつけようのない活躍でM V Pを獲得。大谷選手に大きな注目が集まった...
2021/12/03
史上稀に見る大接戦を制し、見事に20年ぶりの日本一に輝いた東京ヤクルトスワローズ。日本シリーズの全6戦が手に汗握る接戦。1球1球の配球、選手交代のタイミングや人選など、自分が投手なら...