HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

菊岡 正芳

ホーム  > 菊岡 正芳  > 記事一覧

記事一覧

第43回「叱責の連続によるヒトの能力低下、免疫力低下」

2024/08/05

第43回「叱責の連続によるヒトの能力低下、免疫力低下」

コロナウイルスがまた再流行しているようです。それ以外にもウイルスは日常的に存在しています。ウイルスに万一接触しても免疫力が高い状態であれば、持続感染や重症化は防げるようです。一...

第42回 「コーチングは免疫力を高める?」

2024/07/29

第42回 「コーチングは免疫力を高める?」

2つの事例がありましたので報告しますね。あるクライアント様とオンライでセッションを行いました。今日は、体調があまりすぐれず少し喉が痛いし、身体がだるいのです。体調はさておき、コ...

第41回 「ビジネス・コーチングの4つのレベル」

2024/07/22

第41回 「ビジネス・コーチングの4つのレベル」

対話型コミュニケーター&コーチ養成講座を実施していますと、ビジネス案件のコーチング相談が受講生から多く出てきます。その内容を分けてみると、4つのレベルに分けられます。その4つは...

第40回 「行動を止める障害を予測し対応する」

2024/07/15

第40回 「行動を止める障害を予測し対応する」

セミナーで次のような質問をいただきました。継続したい行動を始めて、続いてきた、周囲が行動を促進する関わり方を行ってくれている。それにもかかわらず、なぜか行動が止まってしまうこと...

第39回 「行動の継続を促す関わり方は?」

2024/07/08

第39回 「行動の継続を促す関わり方は?」

前回で、「行動の量と質、どちらが大切?」という話をご紹介させていただきました。一定量までは、行動量が質を高めることにつながっていきますね。では、やり始めた、増えてきた行動をあな...

第38回「行動の量と質 どちらが大切?」

2024/07/01

第38回「行動の量と質 どちらが大切?」

読者からの質問です。また、講座やコーチングの場面で聴かれます。行動の量と質もちろん両方大事です。 今のあなたはどっちが課題ですか?どちらが大切な段階ですか? 別の言い方...

第37回「あなたの一番気になることは?」

2024/06/17

第37回「あなたの一番気になることは?」

対話型コミュニケーター&コーチ養成講座の中で私との相互コーチングは、相手が都度、入れ替わって実施しています。前回の相互コーチングの場面で受講生が投げかけてくれた言葉。「菊岡さん...

第36回「良い習慣の作り方」

2024/06/10

第36回「良い習慣の作り方」

今までも実施していた「良い習慣の作り方」の講座。コーチングの手法を加えてブラッシュアップして実施しました。習慣についての名言は数多くあります。いくつか紹介します。はじめは人が習...

第35回「上司はスキルを見て、部下は人間性をみる」

2024/06/03

第35回「上司はスキルを見て、部下は人間性をみる」

メンバーをもつマネージャーの方にコーチングを行うことが多いです。上長であるマネージャーは、とても熱心に取り組んでおられて、メンバーのこの能力を高めたい、このスキルが不足している...

第34回「身体状態の聴く力への影響」

2024/05/27

第34回「身体状態の聴く力への影響」

昨年の末、仕事を終えてすぐに娘のいる所に妻と出かけました。12月はとても忙しく過ごし、休むことなく出かけていきました。身体は疲れていて、肩・背中・首がカチカチになり、少し悲鳴をあ...

第33回「聴く力が役立つ、インタビューで大切なこと」

2024/05/20

第33回「聴く力が役立つ、インタビューで大切なこと」

コーチングのスキルを身につけ、聴く力を高めて、望んだインタビュー。企業様の依頼を受けて行った12名のインタビューでしたが、確実にインタビューの能力が高まっていると感じました。イン...

第32回「マイクロソフトに大きな変革をもたらしたサティア・ナディラが持ち込んだこと」

2024/05/13

第32回「マイクロソフトに大きな変革をもたらしたサティア・ナディラが持ち込んだこと」

ビルゲイツが去った後、苦戦を続けていたマイクロソフト。表面上のサービスは、ウインドウズに依存し、自社の製品・サービスを顧客に押し付けていた時代から、他社と協業しクラウドサービス...

第31回「1on1面談 勇気づけて送り出す」

2024/05/06

第31回「1on1面談 勇気づけて送り出す」

前回「次の変化を作る」ことを紹介しました。1on1面談ですぐできる「小さな行動」を作りました。すぐできる「小さな行動」なのできっと、メンバーはすぐにやってくれている、と思い込みます...

第30回「1on1面談 次の変化を作る」

2024/04/29

第30回「1on1面談 次の変化を作る」

1on1面談ではメンバーのためになるようにと心から対応されていることと思います。しっかり、ゆっくり話を聴く。相談相手の成し遂げたいことや目的を聴いていただいていますね。素晴らしいこ...

第29回「1on1面談の設計:メンバーのための時間になる分かれ道」

2024/04/22

第29回「1on1面談の設計:メンバーのための時間になる分かれ道」

皆さんは、プレゼンを行うときは、そのストーリーの構成を創られるでしょう。また、会議では、事前に議題(Agenda)が決まっていて、検討する内容の準備が行われ、実際に会議で話し合われた...

第28回「アーティストデートしていますか」

2024/04/15

第28回「アーティストデートしていますか」

今週のコーチングで、このアーティストデートがピッタリというクライアントさんに出会い、アーティストデートを勧めたところ、とても納得いただけました。皆さん、アーティストデートってご...

第27回「目標達成のための15分」

2024/04/08

第27回「目標達成のための15分」

名著「自助論」を書いたサミュエル・スマイルズはこう言っています。「一日少なくとも15分を 毎日何かの勉強に充てれば、 一年後に必ず進歩したことが、実感できるだろう」私は、週2回 15...

第26回 「聴く力の基本スキルを心がけていた2週後?」

2024/04/01

第26回 「聴く力の基本スキルを心がけていた2週後?」

オンラインで「対話型コミュニケーター&コーチ養成講座」がスタートしました。参加されている14名。最初の回でお話しして体験したのは、コーチの在り方、聴くための基本スキル。講座でお話...

第25回 「怒りの感情の活かし方」

2024/03/25

第25回 「怒りの感情の活かし方」

ヒトは、「怒りやイライラ」の感情を誰もが起こします。「怒りやイライラ」は、ヒトであれば、誰でも感じる自然な感情です。自分を守るために、すでに脳に組み込まれたメカニズムです。敵や...

第24回「マインドレスネスを生み出す日常業務は?」

2024/03/18

第24回「マインドレスネスを生み出す日常業務は?」

日常業務で、マインドレスネスを起こす業務は何だと思いますか?それは、頻繁のメールのチェックです。特にメールが届いたら、通知が届くようにしていると、メールがとても気になります。い...