HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

ホーム  > 記事一覧

記事一覧

第6回 他者の影響力

2021/01/19

第6回 他者の影響力

前回や前々回と同じような感じになっているかもしれませんが、コロナ過ということもありますので、どうぞあしからず。みなさん、写真のような光景を見たことはありませんか。道路にゴミが散...

【第6回講座】成果をあげる2つのポイント② 基礎的な方法1

2021/01/18

【第6回講座】成果をあげる2つのポイント② 基礎的な方法1

マネジメントの生みの親であるピーター・F・ドラッカー教授は成果をあげるのは才能ではない、「習慣的な姿勢」と「基礎的な方法」を身につけているかどうかであると述べています。第5回では...

第6回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2021/01/17

第6回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

先週に引き続き、株式会社ジーアップキャリアセンター代表取締役加賀博様にご協力頂きました。今週は人や組織が育つターニングポイントをお届けします。金山:創業から30年以上のご経験をさ...

第5回:多様性促進を考える

2021/01/16

第5回:多様性促進を考える

首都圏を中心に飲食店を展開する外食大手「グローバルダイニング(東証2部上場)」が2020年1月7日に緊急事態宣言後も通常営業を続ける意向を発表しました。社長の長谷川さんは、「時短要請に...

第5回 一つになれるシンボル

2021/01/15

第5回 一つになれるシンボル

もうそれぞれ2年前、3年前になりますが、ラグビーワールドカップ日本代表と平昌五輪女子カーリングチーム。二つのチームを聞いて思い出すことはないでしょうか?前者は日本初のワールドカ...

第5回 使う言葉で意識が変わる

2021/01/14

第5回 使う言葉で意識が変わる

学校の先生や研修講師の方とお話ししていると、「感想を発表させる」や「考えたことを紙に書いてもらう」といった表現を耳にすることがあります。みなさんもこれまで一度はこういった表現に...

第5回 業績を上げる人事戦略

2021/01/13

第5回 業績を上げる人事戦略

今回は、「どのように人材育成や理念浸透の仕組み化していけば良いか?」の【2段階】(2年目)「1段階で導入したものを自社に合うか合わないかを検証し、合うもののみ残す」について、書...

第5回 自分は大丈夫だろう、他者には厳しいかもしれない

2021/01/12

第5回 自分は大丈夫だろう、他者には厳しいかもしれない

上記のイラストに見覚えはあるでしょうか。「かもしれない運転」と「だろう運転」のイラストです。免許更新時の講習で使用する、交通教本に掲載されています。 前回の信号のない横断歩道のお...

【第5回講座】 成果をあげる2つのポイント① 習慣的な姿勢

2021/01/11

【第5回講座】 成果をあげる2つのポイント① 習慣的な姿勢

マネジメントの生みの親であるピーター・F・ドラッカー教授は成果をあげるのは才能ではない、「習慣的な姿勢」と「基礎的な方法」を身につけているかどうかであると述べています。習慣的な姿...

第5回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2021/01/10

第5回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、株式会社ジーアップキャリアセンター代表取締役加賀博様にご協力頂きました。まずは、創業ストーリーと共に現在の会社のアピールポイントをご紹介いたします。金山:現在は経...

第4回:従業員幸福度を高める

2021/01/09

第4回:従業員幸福度を高める

「しあわせ経営」という言葉を最近よく耳にします。「社員の幸福度で会社の業績が変わる」という考え方です。「従業員幸福度」の世界1位はネットフリックス。トップ10には、ブルームバーグ、...

第4回 残留こそ最大の補強

2021/01/08

第4回 残留こそ最大の補強

コロナウイルスに見舞われ開幕すら危ぶまれた昨年のプロ野球も、福岡ソフトバンクホークスの4年連続日本一で無事に幕を閉じました。しかもセリーグのチャンピオン読売巨人軍を破竹の4連勝で...

第4回 先に生まれた者として

2021/01/07

第4回 先に生まれた者として

先日、学校の先生の研修を担当していた際に、「これから先生はどういう立ち位置になると思いますか?」と質問をいただきました。社会の変化や技術の進歩によって、人を育てる“先生”という役...

第4回 業績を上げる人事戦略

2021/01/06

第4回 業績を上げる人事戦略

今回は、「どのように人材育成や理念浸透の仕組み化していけば良いか?」の【1段階】(1年目)外部の専門家や専門会社から徹底的にパクるについて、書かせていただきます。【0段階】「理...

第4回 横断歩道

2021/01/05

第4回 横断歩道

よく会社の近くで、警察が車両の取り締まりをしている場面を見かけることがあります。何に取り締まりをしているかというと、『信号のない横断歩道での一時停止』。信号のない横断歩道では、...

【第4回講座】 成果をあげる能力は誰もが身につけることができる

2021/01/04

【第4回講座】 成果をあげる能力は誰もが身につけることができる

 マネジメントという言葉をご存じですか?言葉は良く耳にしたり、目にしたりしたことがあるのではないでしょうか?でもその本当の意味をご存じでしょうか? マネジメントと聴くと「管理す...

第4回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2021/01/03

第4回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

3週にわたり、株式会社システムシェアード代表取締役徐日柱様にご協力頂きました。今週は最後の結びとして、私が今回の対談から得た学びと気づき、そして人、組織の育成に活かすためのポイン...

第3回 自分版「私の履歴書」を作ってみる

2021/01/02

第3回 自分版「私の履歴書」を作ってみる

麒麟麦酒を中核とするキリングループの持ち株会社であるキリンホールディングスの執行役員を56歳にして早期退職された方がいます。栗原邦夫さんはおよそ2000万円という年収に固執することな...

第3回 正月の風物詩、箱根駅伝

2021/01/01

第3回 正月の風物詩、箱根駅伝

新年明けましておめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。2020年はコロナウイルスが蔓延し、緊急事態宣言が発せられ街中が閑散としました。夏に予定されていた東京五...

第3回 なんで手を挙げるの?

2020/12/31

第3回 なんで手を挙げるの?

 先日ある教育関係の方から「子どもたちに意見を求めても誰も手を挙げてくれないのですが、どうしたらいいですか?」と質問されました。僕は思わず「どうして挙手しなければならないんです...