運営会社
HOME
運営会社
お問い合わせ
長谷川 満
ホーム
>
長谷川 満
>
記事一覧
> 第95回 当社 合同会社社外人事部長のミッション・ビジョン・パッションは?
第95回 当社 合同会社社外人事部長のミッション・ビジョン・パッションは?
2022/10/05
先日3日間の広島・宮島合宿で
自社の
【ミッション】
【ビジョン】
【パッション】
を決めてきました!
まず、言葉が人によって、
認識が違う場合があるので、
定義の解説をしておきます。
【ミッション】使命
:自分のどのような経験や長所を活かして、
どういう人に何をもたらすのか!
という「使命」
【ビジョン】到達地点
:ある時点までに「こうなっておきたい」
という将来像。
ミッションにもとづいた利他なる
未来への願望
【パッション】経営理念
:ミッションからビジョンへと
駆け上がっていく乗り物
では、当社 合同会社社外人事部長の
【ミッション】
【ビジョン】
【パッション】
を発表いたします!
【ミッション】
日々の仕事に追われ、
人材活用を気軽に相談できず、
孤立する経営者をなくす
【ビジョン】
人材問題を抱えた企業を
本気と挑戦がみなぎる
上昇志向の組織に
生まれ変わらせる
【パッション】
関わるすべての中小企業経営者の
人事の悩みが好転する
きっかけを与え続ける
当社 合同会社社外人事部長の
【ミッション】
【ビジョン】
【パッション】
は、もちろん私自身の
心と頭の中から出てきたものです。
ただ、これらは、
できたてほやほやなので、
これから実践を通して、
真の
【ミッション】
【ビジョン】
【パッション】
にしていきます。
<一覧へ戻る
この著者へのお問い合わせはこちら
最新の記事
第253回:ベイブレードに見る、モノづくりとグローバル戦略の融合
高松 秀樹
第252回 健闘を讃える
岩田 徹
第241回 オンライン診療が切り拓く地域医療の未来
益田 和久
第253回 入社後の早期離職を防止するには内定者育成を行いなさい!
長谷川 満
第253回 スマホ使用条例(その弐)
加倉井 正和
アーカイブ
2020年12月(19)
2021年1月(31)
2021年2月(28)
2021年3月(31)
2021年4月(34)
2021年5月(41)
2021年6月(41)
2021年7月(47)
2021年8月(50)
2021年9月(47)
2021年10月(44)
2021年11月(43)
2021年12月(50)
2022年1月(51)
2022年2月(44)
2022年3月(44)
2022年4月(42)
2022年5月(45)
2022年6月(44)
2022年7月(47)
2022年8月(46)
2022年9月(45)
2022年10月(45)
2022年11月(45)
2022年12月(48)
2023年1月(46)
2023年2月(41)
2023年3月(47)
2023年4月(43)
2023年5月(47)
2023年6月(44)
2023年7月(47)
2023年8月(46)
2023年9月(45)
2023年10月(48)
2023年11月(47)
2023年12月(50)
2024年1月(49)
2024年2月(46)
2024年3月(50)
2024年4月(50)
2024年5月(52)
2024年6月(47)
2024年7月(52)
2024年8月(47)
2024年9月(43)
2024年10月(48)
2024年11月(42)
2024年12月(40)
2025年1月(41)
2025年2月(35)
2025年3月(37)
2025年4月(36)
2025年5月(39)
2025年6月(37)
2025年7月(37)
2025年8月(35)
2025年9月(33)
2025年10月(18)