HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

塩崎 俊樹

ホーム > 塩崎 俊樹 > 記事一覧 > 【第121回目】運用代行という仕事⑱ 先義後利の発想 後編①

【第121回目】運用代行という仕事⑱ 先義後利の発想 後編①

2023/04/06

弊社で飲食店を中心にサポートさせて頂いているGoogleビジネスプロフィールの運用代行の仕事。

この仕事の契約件数が80店舗を超えてきました。
対応店舗数が増えている理由の一つに価格設計があります。

えっ毎日投稿してくれるのですか?

Googleビジネスプロフィールの運用代行のプレゼンテーションをご紹介頂いた飲食店経営者にさせて頂くと、初めての商談で97%の確率で「ぜひお試し契約させて下さい」の言葉を頂いています。

その理由の一つに価格とサービス内容の充実があります。
ご契約頂くと、準備サポート→実践サポートのステップでサポートに入っていきます。
準備サポートの詳細は前編でお話させて頂きました。

実践サポートでは、①最新情報の所を活用して、準備の段階で作成した初めての人が見たらお店の看板商品を食べてみたくなる投稿文を毎日1更新していきます。
この投稿文の投稿では、文章は同じ文章を使っていきますが、写真は必ず毎回変えていきます。
同じ看板商品でも見る角度や距離感によって、どの写真がお客様の心をつかむかわからないからです。
人により好みがある為です。
また投稿文の最初にある数字は必ず1ずつ+していきます。

このプラスの数字が共感性を育む仕掛けになっています。
最初のうちは数字が低いですが、だんだん数字が上がっていき、100日を超えると、観ただけでこのお店は頑張っている!というのがユーザーの目に止まり、気になるのです。

Googleビジネスプロフィールを見るお客様は9割以上がたまたまそのお店を見つけた人です。
その為、同じような内容の投稿をしても、たまたま初めて観た人がほとんどの為、無理して毎日違う内容にする必要がないのです。
ただこの作業はお店の人がするにはハードルが高いのです。
お店の人は想いを持っています。
だから投稿すべき情報よりも、投稿したい情報の配信を優先してしまいます。
どうしても投稿すべき情報の配信を重ねていくとストレスになってしまうのです。
だからこそ、続かないし、効果が出にくい活動になってしまうのです。

私たちはこのことを割り切って、あくまでもお店のプロフィールを初めて見た人に特化して考えているので、同じ内容の投稿を自信を持って毎日投稿できるのです。

この毎日投稿に加えて行っていることがあります。
それは後編②でお話しますね。

今回も最後まで御覧頂きありがとうございます。

GoogleビジネスプロフィールやSNSを活用した集客において、ご質問やご相談がありましたら、気軽に声をかけて下さいね。無料で相談、診断させて頂いております。
飲食店の新規集客無料相談コーナーはこちらです。
https://lin.ee/qvbBeyU

今回も最後まで御覧頂きありがとうございました。

☆今日の質問☆

あなたのGoogleビジネスプロフィール運用代行では、どんなサポートを望んでいますか?

☆コチラもぜひご覧下さい☆

《チャンネル登録4200人突破》
YouTube飲食店応援チャンネルしおラボ
https://www.youtube.com/channel/UCTePPewpd16b4U5eU78OCeQ