HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

森 泰造

ホーム > 森 泰造 > 記事一覧 > 69日目 理解することを第一に考えてみませんか?

69日目 理解することを第一に考えてみませんか?

2025/07/02

おはようございます!
すべての人に働く喜びと無限の可能性を
手にさせる、GHCDコーチの森泰造です。

*GHCDとは
人が成長発展していく本質的プロセス
理解‐調和‐創造‐発展の英語表記
Grasp-Harmony-Creation-Development
の頭文字をとったものです。
詳細は↓
https://ghcdcoaching.com/about-ghcdcoaching/


今日もあなたの仕事を”楽“にする
問いのスイッチをお送りします。
今日の問いは
理解することを第一に考えてみませんか?

あなたは、人間関係で悩んだことはありますか?

おそらく「無い」と言う方はいないでしょう。

「無い」と言われるとしたら
記憶にないということだと思います。

心理学者のアドラーは
「人の悩みのすべては人間関係に起因する」
と言っています。

人はそれぞれ、価値観も考え方も違いますから
うまくいかない時があるのは自然なことです。

人間関係がうまくいかない時って
何が原因でしたでしょうか?

現実的な理由はいろいろあるにしろ
突き詰めていけば、
相手のことを理解していなかったこと
がすべての原因ではないでしょうか。

これは、
相手側から見ても同じです。

お互いに理解しあえていれば
その関係性が問題になる前に
解決できます。

うまういかない人間関係を
うまくいかせる唯一無二の方法は
「相手を理解すること」。

相手に理解されるのを待っていても
それは相手次第ですし
いつになることかわからないことです。

時間は有限です。

嫌なことで振り回されてるくらいなら
自らの主体性を発揮して
相手のことを理解しにいってみては
いかがでしょうか。

相手のこととは
相手の大切にしたいと思っていることや
相手の今の感情、気持ちです。

人は、自分の気持ちや思考を理解してもらうと
気持をわかってもらえた気分になります。

これが「共感」です。

共感は親近感や安心感を生み出し
人間関係を良くしてくれます。

快適な人間関係の中で
仕事も生活も楽しんでいきたいですね。

今日の問いは
「理解することを第一に考えてみませんか?」でした。


それでは
今日もステキな一日をお過ごしください♪

『問いのスイッチ365日無料メールコーチ』ご登録はコチラ
https://toi-switch.com/

最新の記事
アーカイブ