ヒューマンアップ株式会社はGoogleビジネスプロフィール運用代行(共感マーケティング型MEO対策)を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。
その仕事のほとんどが他社とのコラボを通じた紹介により成り立っています。
従業員からの信頼とコラボ企業様との信頼の中心にあるのがYouTube運営にあります。
25000人突破しました
YouTube飲食店応援チャンネルしおラボのチャンネル登録者数が25000人突破しました。
1万人達成から約1年での達成になりました。
1万人を超えると再生回数、チャンネル登録者数がうなぎ上りに増えていきました。
しかし、2万人を超えるあたりでブレーキがかかり、しばらく不振な状態が続いていました。
そんな中で、思い切って埼玉うなぎ特集2本や、大阪寿司特集第2弾に向けての取り組みを強化していくと、4月半ば過ぎから再び再生回数が1万回、2万回を越え、過去最高の3万回近くまで増えることができました。
そして、1年経って、この1年間の数字を振り返ると、自分でも驚くほどの成長に繋がっていたことがわかりました。
まず再生回数です。
1万人達成までかかった日数は4年2か月。
この4年2か月での総再生数は280万回でした。
280万回でもかなりの数字ですね!
この1年はそこまで伸びていない・・・と思いながら、この1年間の総再生数を見てみると320万回!!
一瞬何度も見比べました、過去4年2か月分の再生数を1年で大きく上回るほど、この1年間は成長できていたのです!
変わらないペースで毎週6本改善改善を重ねながら動画配信を続けていくことは、大変であり、いきなりの大きな成果には繋がりません。
しかし、着実に少しずつ積みあがっていることが確認できたことで、今後の成長がさらに楽しみになりました。
まだまだ道半ば、今年度末までに5万人突破する為には、まだまだチャレンジが必要です。
メンバーシップの会員獲得を含めて、10万人まではまだまだ大きな壁があります。
2年後の2026年12月31日に10万人達成することを目指して、引き続き積み上げと改善を進めていきます。
今回も最後まで御覧頂きありがとうございます。
☆今日の質問☆
YouTube活動でのこの1年間、振り返るとどんな成長がありましたか?