突然ですが、今年の4月から企業の介護離職防止対策が義務化されることご存じでしょうか。
先日介護コンサルティングや介護に関する相談所などを運営される方と話をする機会がありました。
お恥ずかしい話、まったく無知で法律が改正されることも知りませんでした。
今年の4月以降、介護離職防止のための個別の周知・意向確認、雇用環境整備等の措置が事業主の義務になるそうです。
「親の介護が⼤変で会社を辞めようと思います。」
⼤切な従業員から突然このように⾔われた際、あなたならどうしますでしょうか。
話を聞いてあげることはできても専門的なアドバイスなどはできませんよね。
実際に専門家に話を聞いてもらうことで、仕事を辞めないですむケースが多々あるそうです。
介護保険を使って介護サービスを受けることで、親の介護を必要最低限の出費でプロに任せることもできるそうで、世帯ごとにアドバイスをしていただけるそうです。
また、従業員の介護休業支援のために事業主が活用できる助成金もあるようで、必要であれば士業のパートナーを紹介していただけるようです。
高齢化が進む日本において、介護の問題は個人だけの問題ではありませんね。
従業員が安心して働く環境づくりを専門家と一緒に考えていきたいですね。
人材開発、組織開発について考える
このように経営者対談を続けることで他の経営者から学ぶことが多々あります。
そういった学びを自社にも活かせるようにしたいですし、今までの経験をもっと多くの方々にGiveできるように今後も活動を続けていきたいと思います。
その一環として弊社では、月に1社限定で、「ハチドリのはね」のメンバーと共に人材開発・組織開発について語らう「より良いアイディアツアー!」(飲み会)を企画しています!
ぜひご活用頂ければ幸いです。
詳しくは、下記ご確認の上ご連絡お願いいたします。
【対象】人(社員)の問題で悩みを抱える経営者様(人事の方もご相談下さい)
【場所】御徒町近辺の素敵な飲食店♪
【料金】無料
【申し込み方法】下記フォームよりお問い合わせください。
※月に1社限定のサービスとさせて頂きます。