HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

金山 正明

ホーム > 金山 正明 > 記事一覧 > スターバックス

スターバックス

2025/03/16

先日とある経営者との話の中で、2代目経営者から悩み相談を受けることが多いと伺いました。

特に2代目経営者の方々は、先代が作り上げてきた会社の文化を引き継ぐのに苦労をするのだと言います。
強烈なリーダーシップを発揮して創業から会社をリードしてきた社長から会社を引き継ぐのは簡単なことではありませんよね。
会社を引き継ぐのに今までのミッション、ビジョン、バリューをどう引き継ぐべきなのか。
今日はそんなお話をお届けしたいと思います。

朝のコーヒーから伝わるもの

皆さんはスターバックスに行きますか?
私はオフィスワークが多い日に朝スターバックスでドリップコーヒーを買って出社することあります。
コーヒーが美味しいから行くわけではなくて、なんとなくの習慣なんですね。
ただ、近くにはドトールコーヒーやコンビニが沢山ある中なぜスターバックスを選ぶのか。
スターバックスのコーヒーのほうが刺激的だからです。
もちろん他のコーヒーよりカフェインが多く含まれているということもありますが、コーヒーを買うプロセスにちょっとした会話があったり、挨拶があったり、時には提案があったりします。
ちょっとした時間ですが、豊かな気持ちになったりします。

有名なお話ですが、スターバックスはミッションステートメントを活用して店舗運営をしています。
ミッションステートメントを活用することによって得られたストーリー、ドラマなどがよく紹介されています。
実際にスターバックス築地店では、お客様から市場で買ってきた魚を預かってというご要望に対しても、現場の判断でお預かりしたそうです。
ドリンクのレシピなど、品質にかかわるルールは厳しく定められているそうですが、お客様へのサービスに関するマニュアルは一切存在しないそうです。
スタッフ個々の自主性や創意工夫をどんどん引き出し、スターバックスならではのホスピタリティを実現しているそうです。
※写真:スターバックス1号店の店内様子

スターバックスのミッション、プロミス、バリュー

せっかくなので、現在スターバックスが掲げているミッション、プロミス、バリューをご紹介します。
■Our Mission(私たちがここにいる理由)
この一杯から広がる
心通わせる瞬間
それぞれのコミュニティとともに-
人と人とのつながりが生み出す
無限の可能性を信じ、育みます

■Our Promises(私たちがともに目指す姿)
Our partner promise 一人ひとりの心豊かな明日を
Our customer promise あなたの一日に心あたたまるひとときを
Our farmer promise コーヒーの未来を確かなものに
Oue community promise 仲間をつくり前向きな変化を
Our environmental promise 自然のめぐみをポジティブな循環へ
Our shareholder promise たゆみなく永きにわたる成長を

■Our values(私たちの行動指針)
私たちは、人間らしさを大切にしながら成長し続けます
CRAFT思いをかたちにする
RESULT成果に責任をもつ
COURAGE勇気をもって向き合う
BELONGING互いを理解し認め合う
JOY楽しむことを力に

時代とともに変化するミッション、ビジョン、バリュー

スターバックスのミッション、プロミス、バリューをご紹介させて頂きましたが、創業当初から変わらないものもあれば、時代とともに変化してきたものもあります。
実際に10年前にスターバックスが掲げていたミッションステートメントと現在のものでは表現が変わっています。
しかしその根底にある大切にしたいものは変わっていないのだと思います。

冒頭に2代目創業者の悩みを取り上げましたが、スターバックスの事例は2代目として引き継いだ会社を時代に合わせて進化させる上で良いヒントになるのではないでしょうか。
創業者が大切に育ててきた会社を2代目として引き継ぐ際、会社として大切にしてきたものは何なのかをとことん考え、それを時代とともに進化させる必要があるのだと思います。

人材開発、組織開発について考える

このように経営者対談を続けることで他の経営者から学ぶことが多々あります。
そういった学びを自社にも活かせるようにしたいですし、今までの経験をもっと多くの方々にGiveできるように今後も活動を続けていきたいと思います。
その一環として弊社では、月に1社限定で、「ハチドリのはね」のメンバーと共に人材開発・組織開発について語らう「より良いアイディアツアー!」(飲み会)を企画しています!
ぜひご活用頂ければ幸いです。

詳しくは、下記ご確認の上ご連絡お願いいたします。

【対象】人(社員)の問題で悩みを抱える経営者様(人事の方もご相談下さい)
【場所】御徒町近辺の素敵な飲食店♪
【料金】無料
【申し込み方法】下記フォームよりお問い合わせください。
https://tinyurl.com/hachidori-tour

※月に1社限定のサービスとさせて頂きます。

最新の記事
アーカイブ