HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

塩崎 俊樹

ホーム > 塩崎 俊樹 > 記事一覧 > 【第94回講座】人事制度を作りたいのですが…12

【第94回講座】人事制度を作りたいのですが…12

2022/09/29

人事制度を作って、制度がしっかり仕組みに繋がる為に必要な4つのステップについて、一つ一つのステップをさらに詳しく見ていきましょう。
目標とルール、チーム分けが決まったら、続いてゴールまでたどり着くためのポイントについて見ていきます。

プロセスへの参加⑦ 正解探しはしない

人事制度作りは、コレが正解というものはありません。
会社によって社風が全く異なるからです。

その会社に所属している人も違えば、歩みも違います。また同じ商品を扱っているお店や会社でも、その具体的内容や商品サービスを通じて届けていきたい価値は異なっています。
だから、こうじゃないといけない!これが正しいということはありません。
逆に考えると、これが正しいというものがないから作り上げるのが難しいといえます。

具体的な活動に取り組んでいく際にこのことを参加するメンバーと共有していないと、正解探しで人事制度を作り上げようとしてしまいます。
そうなると、作り上げていく過程にワクワク感が生まれないばかりか、できた後ちゃんと機能するかばかりを気にして、なかなか決めて進んでいくことができなくなります。

人事制度作りが出来上がり、いざスタートするとおそらく決めた通りに運用ができないことにぶち当たることがあります。
特に初めて制度を作る時ほどぶち当たります。
一瞬やってしまった・・・となるかもしれませんが、それでいいのです。
うまくいかない状態があれば、何が問題でそのことが起きているのか?がわかるようになります。
つまり改善すべきポイントが見えるのです。

この改善すべきポイントが見え、それをまた実行メンバーで振り返りながら改善を重ねていくことが、その会社に合った人事制度に繋がっていくカギを握るのです。
完成から運用開始までは、あくまでも他社の先例や人事制度作りに関する専門書などをもとに作っていきます。
あくまでも理論上の話になりますね。
理論と現実は必ずしも一致するとは限りません。
そのことを踏まえて作り上げていくことが人事制度作りには求められています。

人事制度作りに正解はありません。
あくまでもあなたの会社に合った制度にしていくことが大切です。
さらにもっと言うと、作り上げていくメンバーや働く人たちがワクワクする制度にしていくことが大切です。
ワクワクしない人事制度はすぐにとん挫してしまいます。
そういった視点から考えると、一つだけ必ず目指していくべきは、作るメンバーや現場の人たちがワクワクする制度であるかですね!

その点だけは大切に、人事制度作りにチャレンジしていって下さいね。
さらに具体的にどんな風にしたらいいのか確認したい時は、気軽に声をかけて下さい。

今日も最期まで御覧頂きありがとうございました。

☆今日の質問☆

あなたの会社で作っている人事制度はワクワクしていますか?

☆コチラもぜひご覧下さい☆

《チャンネル登録2900人突破》
YouTube飲食店応援チャンネルしおラボ
https://www.youtube.com/channel/UCTePPewpd16b4U5eU78OCeQ