近年「DX」と言うワードを聞かない日はほとんどありません。
企業の人材育成・組織開発に携わっていますと、「DX人材育成・DX推進組織構築」などの相談も頻繁にいただきます。
そんな際に、紹介する書籍のひとつが「GAFAに克つデジタルシフト/経営者のためのデジタル人材革命(日本経済新聞出版)」です。
著者の鉢嶺さんは、ネット広告業界大手「オプト(現デジタルホールディングス)」のトップですが、ご自身が生み出し、売上を伸ばし続けてきた「ネット広告代理店」の今後について、いずれその存在はなくなるとの危機感を持ち、どうせやられてしまうのなら、自分たちで壊してしまおうとの思いで、2020年7月に社名変更を決断し、DX支援事業へと踏み出したとのこと。
「デジタルシフト」とは、企業の在り方すべてをデジタル技術の活用を通して変革させること。
本書では「デジタルシフトに失敗する企業」について、以下の共通点があると話します。
・経営トップに、デジタルシフトを戦略の中心に据える決意や覚悟がなく、中途半端
・デジタルに知見のない人材を責任者に設置
・デジタルシフト推進プロジェクトは、すぐに利益が出づらいため、既存事業を優先する
・デジタル部門の責任者に、大きな権限を持たせていない
・デジタルシフトによる自社の今後、どんな世の中、未来になるのか、経営トップがビジョンを語らない
また、成功させるためには、
・既存組織の抵抗によって、推進が遅れないよう、デジタル部門は社長直轄とするなど新設する
・ CDO(最高デジタル責任者)以下、各分野の責任者から成るデジタルシフト経営チームを作る
・実働部隊は、デジタルネイティブな人材で固める
・経営トップ自身がデジタルを学び、経営への適用を考える
・ベテラン含め、社員全員をデジタル人材にアップデートさせる
企業事例を交えて、とてもわかりやくまとめてありますので、「デジタル経営」を考える方は必読です!
また、鉢嶺さんの起業への想いなどが詰まった「ZERO IMPACT(日経BP)」もおススメです!