HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

森 泰造

ホーム > 森 泰造 > 記事一覧 > 56日目 人の本質的な欲求に忠実ですか?

56日目 人の本質的な欲求に忠実ですか?

2025/03/26

おはようございます!
すべての人に働く喜びと無限の可能性を
手にさせる、GHCDコーチの森泰造です。

*GHCDとは
人が成長発展していく本質的プロセス
理解‐調和‐創造‐発展の英語表記
Grasp-Harmony-Creation-Development
の頭文字をとったものです。
詳細は↓
https://ghcdcoaching.com/about-ghcdcoaching/


今日もあなたの仕事を”楽“にする
問いのスイッチをお送りします。
今日の問いは
人の本質的な欲求に忠実ですか?

あなたは成長したい欲求はありますか?

もし「無い」と思われているのでしたら
すでに老化に足を踏み入れているかもしれません。

「成長」は人の本質的持っている欲求で、
発達心理学でも、脳科学の分野でも
人は死ぬまで成長し続けようとすると
言われています。

成長の定義は様々ですが、
出来なかったことができるようになる。
見えなかった世界が見えるようになる。
入ってくる情報の質が変わる。
以前の自分から変化が感じられる。
等になるでしょう。

「私はもういいの。成長しなくて。」
と思ったり言っている人は、
人の本質的な欲求に蓋をしてしまい、
現状維持症候群に陥ってしまいます。

逆に
常に成長している実感を持っている人は
感情も満たされ、未来を前向きにとらえる
ことができるようになります。
変化は未来の自分の為と
受け入れられるのですね。

本質的な欲求に忠実でいると
内面が活性化されていきます。

他人から見ると
生き生きしているような人ですね。

自分の内面から活性化させることは
アンチエイジングに最適です。

いつまでも生き生きと、
若々しくいられます。

そして、
人ができないことができるようになる事で
技術も組織も社会も発展してきました。

これからの未来も
その構図は変わることはないでしょう。

人類の進化のプロセスにも
成長欲求は大切ですね。

今日の問いは
「人の本質的な欲求に忠実ですか?」
でした。

それでは、
今日もステキな一日をお過ごしください♪

『問いのスイッチ365日無料メールコーチ』ご登録はコチラ
https://toi-switch.com/