HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

豊岡 厚惠

ホーム > 豊岡 厚惠 > 記事一覧 > 第46回 社員の成長こそが会社の発展

第46回 社員の成長こそが会社の発展

2022/10/26

先日、某製造メーカーの社員研修の最終回を迎えたのですが、
大変感動的なフィナーレでしたので共有させていただきたいと思います。

その会社では「人間力向上マナー研修」を
1回2時間の研修を8回に渡って実施させていただきました。
(実はこちらの会社では会社全体で「豊岡学習」というネーミングがつけられています^^)

「人間力向上マナー研修」ってどんなことをするの?
普通のビジネスマナーの研修ではないのですか?

とお思いになったかもしれませんので簡単にご説明させていただきますと、

目的は
実践を通じて、『喜びを与える人になる』ということです。


わかりやすく言えば、
実践的な接遇やマナーを学んでいただきながら、

お客様にはもちろんのこと、自分以外の社内の人に、
『気持ち良く接する』ということを「日々、実践」いただく。

それを毎回、研修で発表することで、他の社員も共に学び、気づきを深めていくという
研修なのです。

研修以外の日こそ、自分の存在が周囲に良い影響を与える人になるために、
喜んでいただくための実践を日々職場でしていただきます。


「え〜? そんなこと言ったって「実践」するの?」
「やっても最初だけでしょ」

と聞かれることもあります。


会社で実践しろ、といってもやっていなかったり、
しても、いつの間にかフェイドアウトしていたり・・・

という経験をお持ちの経営者の方もいらっしゃることかと思います。

なぜ実践できるのか、その秘訣はまたの機会にお話しするとして、

随分前置きが長くなりましたm(_ _)m


某製造メーカーの社員研修 

最終回でのことです。


社員の皆さんにこれで実践をしてきた成果、
その集大成を発表をしていただきました。

ある女性社員さんは

研修の初回から受け身の姿勢で、発言の声も小さく、発言も控えめな感じでした。

その後

研修の回を重ねるごとに、
声にハリが出て明るくなり、表情もパァッと明るくなり、発言に力強さが感じられるようになっていました。

最終回の実践成果発表で、その女性社員さんは、なんと8分も話されたのですが、

最初から、目頭を抑えながら、
そのうち涙ながらに自分の思いや気づきを語ってくださいました。

そこには、

研修を受けさせてもらえたことへの会社への感謝から始り、

お客様から、ダイレクトに
「〇〇さんだからお願いできるわ」
「あなただから任せて安心」などと、
絶大なる信頼の声をいただけるようになった喜び。

そして、
プライベートでは中学生の息子さんにも自らの姿勢を見せることで、

尻込みしていた陸上クラブに入り、大きな成果を出すことができたこと、
それも研修を樹上できたおかげだと、終始涙を拭いながら話さました。

「すみません、勝手に涙が出るんです」

途中で何度もその言葉を言いながら、

そこには感謝に溢れた彼女がいました。

感謝が溢れて無意識に、勝手に涙が出るということがありますが

まさに彼女は身体中で感謝で溢れていたのでしょう。

後方でオブザーバーとして聞いていた
社長、専務、常務も目頭を抑えながら、その成長ぶりを喜んでおられました。


そこで、せっかくなので、
オブザーバーで参加してくださった経営者からこれまで8回に渡って研修をしてきた社員さんに向けて言葉をいただきました。

「皆さんがうちの会社で働いてくれていることを感謝しています。皆さんの成長を心から願っているし、愛しているからこそ叱っていきます。さらに高みを目指して人間形成をしていってください」

常務が
おっしゃった言葉に社員さんも奮い立ったようです。


「社員さんを愛している」
「信じてあげている」


実はこの会社さん
ありがたいことに、もう6年前からリピートいただいている会社さんで
今回が5期目の依頼をいただいた研修でした。

新しく社員さんが入るたびに、ご依頼をいただいていまして

社員さんに育ってほしいからこそ、愛があるから叱れる。
この会社で社員さんにどうなってもらいたいのか、

社員の成長こそが、会社の成長につながるということを
常務とは
日頃からことあるごとにそのような話をしていました。

社員さんの考え方や捉え方が変わり、
内面の成長をするからこそ、どんなお客様にも喜びを与えることができる。


社員さんが信頼され、信用を得るようになり、どんどん会社に注文が入るようになっていく。

「喜ばれる人になる」
ということが、会社の繁栄を招き、その人自身の成長につながっていきます。


今回も、研修最終日、社員さんの驚くべき変貌を目の当たりにでき、ありがたくて感謝でいっぱいになりました。


「緊急ではないですが、重要なこと」

そこに、関係性の構築や、社員の教育が入ります。


緊急性を感じないからつい置き去りに、後回しにしがちな
社員教育。

会社の発展、良い会社づくりには、
この緊急ではないが、重要な事に着目することが大切ですね。



今回も最後までお読みいただきありがとうございました。


研修のご相談はこちらから
↓ ↓ ↓
https://profu.link/u/officetoyooka