HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

塩崎 真士

ホーム > 塩崎 真士 > 記事一覧 > 第4回 リーダー最大の役割を果たすために必要なこととは?

第4回 リーダー最大の役割を果たすために必要なこととは?

2022/07/15

前回は、リーダー最大の役割はなにか?というお話を
しました。
私が考えるリーダー最大の役割は、


「人の力を借りて、最大の成果を上げること」


です。
気になる方は、前回記事をお読みください。


では、
リーダー最大の役割を果たすためにはどうすれば
いいのでしょうか?
なにが必要なのでしょうか?
今回はこのことについて、お話いたします。


まず、大前提なのですが、
大企業のリーダーと中小企業のリーダーでは
求められることが違うと思っています。


私は中小企業出身ですので自分自身の経験からの
お話になるのですが、
結論から言いますと、
中小企業のリーダーが最大の役割を果たすには


リーダーシップ と マネジメント


この2つが必要と思います。
なぜかと言いますと、


中小企業は限られた人数で企業運営していますから
複業の傾向があります。
その傾向は立場が上がれば上がるほど
強くなります。


正直、リーダーになるとなんでも屋です。


現場で体を動かし、
現場を終えると管理業務。
当日の進捗や翌日の計画確認、
合い間に仲間の相談を受けアドバイスをし、
壊れているところがあると聞くと修理をする。


取引先のとの打ち合わせに
社長との打ち合わせ、
労務管理もあれば財務管理もある。


やること・することが目白押し。
私もこのように動いていました。
中小企業のリーダーは本当にタフで器用です。


そして、この業務ですが、
それぞれ必要な能力が異なります。


現場でモノを作る能力と、
周りの状況を見て、仲間に適切な指示を出す能力
は違います。


仲間に適切な指示を出す能力と
仲間の相談をよく聴き、
励ましながら適切なアドバイスをする能力
は違います。


その日の計画通りに進める能力と、
結果を明日以降に落とし込む能力は
違います。


中小企業のリーダーはいろいろな能力、
すなわち、
リーダーシップとマネジメントを
無意識に使い日々の業務を進めているのです。


では、このよく聞く、
リーダーシップ と マネジメント
ってどういうことなのでしょうか?


これについては
また次回お話させていただきます。