2025/02/28
冬の寒い時期。全国各地で毎週のようにマラソン大会が開催されています。世界陸上への出場権を目指した本格的な大会から、市民ランナーが多数参加する大会まで、大小様々なイベントです。世...
2025/02/27
お客様やビジネスパートナーと定期的にDX関連の話をしますが、ここ最近は「DeepSeek」の話で持ちきりです。DeepSeekは、中国のベンチャー企業が開発した生成AI。当該ベンチャー企業は2023年...
ヒューマンアップ株式会社はGoogleビジネスプロフィール運用代行(共感マーケティング型MEO対策)を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社との...
2025/02/26
おはようございます!すべての人に働く喜びと無限の可能性を手にさせる、GHCDコーチの森泰造です。*GHCDとは人が成長発展していく本質的プロセス理解‐調和‐創造‐発展の英語表記Grasp-Harmon...
近年、多くの企業が人材不足や組織の生産性向上に苦しんでいます。その一因として、社員の「受け身の姿勢」が挙げられることがあります。特に「クレクレ星人」とも揶揄されるような、常に何...
2025/02/25
今日、2月25日は『ヱビスの日』。1890年2月25日にヱビスビールが発売されて『135年』。サッポロビール株式会社が自社のヱビスビールをより多くの人に知っていただくために制定。ヱビスビール...
2025/02/24
悪気ないのは、わかっていても、あまりにも失礼なことを言ったりやったりする方、たま〜にいますよね? 例えば、先々月の出来事です。仲間内で、「助けて欲しい」とヘルプがきたので、...
2025/02/23
先日若手経営者の方との対談で、AIを業務に活用しているお話を伺いました。AIというとなんだか難しそうと考えがちですが、とってもシンプルに活用されていて、誰でも真似して業務効率化がで...
2025/02/22
「2025年2月17日に発売予定だった『週刊ダイヤモンド 2025年2月22日号』のフジテレビ特集において、アンケート結果を記載した一覧表で誤記(回答企業名と回答内容の不一致)が判明いたしまし...
2025/02/21
サッカーJリーグの川崎フロンターレに所属する安藤駿介選手。先日開催されたアジアチャンピオンズリーグ・エリート(以下、A C L E)で、実に9年ぶり、3191日ぶりの公式戦出場を果たしました...
2025/02/20
医療用アプリ開発のスタートアップ企業が、飲酒量を減らすスマホアプリの製造販売承認を得たという報道がありました。アルコール依存症の早期治療が狙いで、患者が医師の処方により当該アプ...
2025/02/19
「まじめに仕事をすることは良いことだ」そう信じて、ひたむきに頑張っている人は多いでしょう。私もかつてはそうでした。しかし、長年、企業の人事面を見てきた経験から言えるのは、「まじ...
2025/02/18
今日2025年2月18日は、季節の変化を表す「二十四節気(にじゅうしせっき)」で2番目の節気「雨水(うすい)」。雨水とは、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる...
2025/02/17
『明確さこそパワー』これを、日々実感しているので、説明してみたいと思います。例えば、ビジネスミーティングなどで1on1をする機会が最近多いです。それで「お互いに自己紹介しましょう!...
2025/02/16
経営者対談をコラムとしてお届けしておりますが、今まで記事にしていない方々も多くいらっしゃいます。経営判断の違い、考え方の違い、その他経営者としての違いに多く学ばせて頂いておりま...
2025/02/15
「スズキ」が、「新型ジムニー ノマド」の注文受付を停止したことが話題です。本格小型SUV「ジムニー シエラ」を「ロングボディ+5ドア」にアップデートした同車ですが、先月末(25年1月30日...
2025/02/14
もう随分前の話になってしまいますが、カタールワールドカップの予選第1戦のエピソード。日本代表はドイツ、スペイン、コスタリカと予選同組になり、厳しい戦いになると予想されていました。...
2025/02/13
PCやスマホ、タブレットについては、弊社内に詳しいメンバーが2人もいるので、世間一般にいわれている「デジタル」に関する情報やスキルは、それなりにインプットしているつもりでいます。と...