HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

長谷川 満

ホーム > 長谷川 満 > 記事一覧 > 第201回 社長は社長業に専念して、人事のことは専門家に任せる

第201回 社長は社長業に専念して、人事のことは専門家に任せる

2024/10/16

企業の成長を支えるためには、
社長が本来の業務に集中することが不可欠です。


社長はビジョンの策定や戦略の実行、
取引先との関係構築など、
多岐にわたる業務をこなさなければなりません。


しかし、日々の業務の中で、
社員の採用や育成、評価、労務管理といった
人事業務にも多くの時間と労力を
割かれているのが現実です。


これでは、肝心の事業の推進や意思決定に
注力できなくなり、
会社全体のパフォーマンスに
悪影響が及ぶ可能性があります。


人事は企業運営の中でも
非常に重要な要素ですが、
専門的な知識と経験が
求められる分野でもあります。


労働法の知識や適切な評価制度の構築、
社員のキャリアパスを設計するスキルなど、
多くの経営者が全てを
自分でこなすのは困難です。


そのため、社長が人事に関わりすぎると、
本来の経営に集中できず、
結果として経営判断の遅れや
社員のモチベーション低下などが生じるリスクがあります。


では、どうすれば良いのでしょうか?


答えはシンプルです。


人事業務は専門家に任せるということです。


これは単に外部に業務をアウトソーシングする
という意味ではなく、
会社の人事戦略を専門家と共に考え、
実行していくというスタンスを取ることです。


例えば、社外の人事コンサルタントを活用することで、
社長は経営戦略に集中できるようになります。


社外の人事専門家は、
最新の人事トレンドに精通しているだけでなく、
経営者と社員の双方の立場を理解し、
最適なアドバイスを提供できます。


さらに、企業ごとの文化やビジョンに基づいた
人事戦略を構築することで、
社員一人ひとりの力を最大限に
引き出す仕組みを整えられます。


例えば、社外の人事部長を活用することで、
効果的な採用プロセスの設計や、
評価基準の見直し、
社員のモチベーション向上に寄与する
施策を導入できるようになります。


社長が人事を外部の専門家に
任せることで得られるメリットは、
経営の効率化だけではありません。


経営者自身が余裕を持ち、
本来の事業運営に集中できる環境が整うと、
企業全体の生産性が向上し、
社員も安心して業務に
取り組むことができるようになります。


また、客観的な視点からの人事アプローチにより、
組織の風通しが良くなり、
社員の成長やエンゲージメントも促進されます。


結論として、
社長は自分自身が何でもこなすのではなく、
必要な業務を専門家に任せることで、
会社全体のパフォーマンスを最大化できるのです。


人事業務は、まさにその一例です。


人事は企業の未来を左右する重要な業務であり、
これを専門家に委ねることで、
経営者はより高い次元での意思決定と
事業成長に集中できるようになります。


自分が本当に注力すべきことに専念しませんか?


社長業に専念し、
会社を次のステージへと導くために、
人事は専門家に任せるという選択肢を
考えてみてください。


【社外人事部長メディア】
●Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1770960655

●LINE公式アカウント[登録特典あり]
https://lin.ee/IYeGyQU

●社外人事部長紹介動画
https://youtu.be/AsjzVhsZRwE

●社外人事部長オリジナルソング
https://youtu.be/dASo24-9x2o?si=Ikwxp_24oyaJLzwG