2023/05/05
前回は、女性社員がワクワクする働きかけをするのに大事なツールがあり、これなしでは女性社員をワクワクさせることはできない。そのツールは一体なにかというと、それは、「言葉」で、肯定...
2023/04/21
前回は、人が動く理由は2つあり、1つは痛みや恐怖を避けるため、もう1つは快(ワクワク)を求めるためで、いい成果や結果が得られるのは快(ワクワク)で動くこと。だから、女性社員に仕...
2023/04/07
前回は、実は直働力にはもう一つ大事なことがあって、それは、あなたが依頼したことにすぐに動いてもらえるような働きかけをすることというお話をしました。人が動くには必ず理由があります...
2023/03/24
前回までは、女性社員からお願いされたらすぐに動くこと「直働力」が大事というお話をしてきました。すぐに動くことで、信頼度はグングン上がっていきます。この直働力、実は、もう一つ大事...
2023/03/10
前回は、お願いされたことを忘れてしまったり、放置してしまったりするのは、お願いした人とお願いされた人にギャップ(問題に対する意識の大きさの差)があるからというお話をしました。大...
2023/02/24
前回は、次から次に仕事が舞い込んでくる人とそうでない人の違いは、信頼されているか、そうでないかの違いで、信頼を失くす理由は頼まれたこと・お願いされたことを忘れてしまったり、放置...
2023/02/10
前回は、女性とお仕事をする中で、直働力(ちょくどうりょく)がとても大事で、お願いされたことにすぐ動けば信頼度は爆上がりする!というお話をしました。今回は、もう少し深掘りしたお話...
2023/01/27
今回から、人間関係・信頼関係をつくるために必要な3つの力共感力直働力感謝力の直働(ちょくどう)力についてお伝えしていきます。直働力は私がつくった造語で、「すぐに人のために動ける...
2023/01/13
前回は、相手の話を受け止めるときにどんな受け止め方がいけないのか「3つの正しくない受け止め方」=「やってはいけない話の聞き方」というお話をしました。「やってはいけない話の聞き方...
2022/12/30
前回は、人の話を聞かない人、聞けない人は、信頼を得ることは難しいというお話をしました。 会社・職場においては、相手の話を聞き、受け止めることがとても大切で、人の話を聞くことが...
2022/12/16
前回は、話の「聴き方」についてお話しました。話の「聴き方」はとても大切なのですが、人は自分にしか興味がないのでそもそも人の話を聴くことどころか、聞くことすら苦手。しかし、苦手だ...
2022/12/02
前回は話さないコミュニケーションが大事というお話をしました。話さないコミュニケーションとはいつもコミュニケーションを取っている状態。いつでも話しかけてもらえるような穏やかで柔ら...
2022/11/18
前回は、共感できる人になるためには身だしなみを整えることが大事とお話しました。そして、この身だしなみは、話さないコミュニケーションで、実は話すコミュニケーションより話さないコミ...
2022/11/04
前回は、AI化・ロボット化が進んでいく中、これからの男性リーダーに求められることは「人の感情・気持ちを理解し、最適な言動を行うこと」 = 「共感できる人になること」「共感」がこれ...
2022/10/21
今回から、人間関係・信頼関係をつくるために必要な3つの力共感力直働力感謝力についてお伝えしていきます。まずは、共感力についてです。「日本の労働人口の49%が人工知能やロボットなどで...
2022/10/07
前回は、マネジメントとは、「人間関係・信頼関係をつくり、能力を100%発揮してもらえるように働きかけること」というお話をさせていただきました。このことは、特に、女性を部下に持つリー...
2022/09/23
前回は、マネジメントとは?というお話をさせていただきました。リーダーであるあなたの最大の役割は、「人(部下)の力を借りて最大の成果を上げること」。そして、部下に、「リーダーであ...
2022/09/09
前回まで、リーダー最大の役割である「人の力を借りて、最大の成果を上げること」を果すためのリーダーシップについて全3回でお話させていただきました。今回は、最大の役割を果すために大...
2022/08/26
前回は、リーダーシップってなに?の後半をお話しました。私が考えるリーダーシップは、「いつも前向きでチャレンジする姿を見せ、仲間にチャレンジする勇気を与えること」だから、目の前の...
2022/08/12
前回は、リーダーシップってなに?の前半をお話しました。あなたがリーダーで後輩6人と冬山登山をしている最中に遭難してしまい、リーダーのあなたはどんな行動をしますか?と、お聞きしま...