HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

星 寿美

ホーム > 星 寿美 > 記事一覧 > 第235回 社長と社員に感謝されながら顧問料UP!

第235回 社長と社員に感謝されながら顧問料UP!

2025/11/24

組織づくりや人材育成に関わる仕事をしていると、こんな声を本当に多く耳にします。

「顧問料を上げたいけど、上げる理由が見つからない」
「研修も面談もやっているのに、継続契約につながらない」
「社長の期待には応えているはずなのに、なぜか差別化できない」

実はこれ、社労士・コンサル・講師・コーチ…。どれだけ専門スキルが高くても陥りやすい『共通の壁』です。
私は、300社以上の組織に関わる中で、ある一つの答えに行きつきました。

その答えは「スキル」でも「営業力」でもないんです。さらに…、
顧問料が上がらないのは、あなたの力が足りないからではありません。
研修が単発で終わってしまうのも、コンテンツが悪いわけでもありません。

結論からいえば、
『関係性の質を変えること』

ここだけが、成果の分岐点になります。
「そんなこと?」と思われるかもしれません。
でも、ここが変わると、本当にすべてが変わるのです。

経営者が本当に求めている外部パートナーとは

私が提唱している『自走組織構築』は、信頼関係をベースに、社員が動き出す組織をつくる方法です。
多くの経営者が欲しがっているのは、次のどちらでしょうか?

1.研修をしてくれる人
2.社員が動かない原因の「根本」を一緒に解いてくれる人

答えは、圧倒的に2です。
どれだけいい研修を入れても、人間関係がこじれたままでは、現場は動きません。
そしてこの「根本の関係性」を見られる外部パートナーを、経営者は探し続けています。

多くの専門家が、『研修をする人』『助言をする人』で終わってしまうのは、関係性の立ち位置が固定されているからです。でも、関係性の質が変わると…、
相談内容が変わり、扱われ方が変わり、気づけば、社長の右腕として頼られていきます。

実際に、私の講座に参加された専門家の方は
顧問料が2倍以上に
契約が1年→3年以上に
社長から「ずっとお願いしたい」と言われる立場に

こうした変化を手にしています。
もちろん、特別な営業トークは不要です。
信頼が積み上がることで、自然とそうなっていくのです。

「ありがとう」が仕事になる世界

私がこの仕事を好きで続けている理由はここです。
自走組織構築の視点で現場に関わると、社員が動き出し、チームが変わり、社長も社員も、あなたに対して「ありがとう」しか言わなくなります。

専門家としての知識やスキルを使いながら、関係性の質を上げて、組織を前へ進められる。
そんな『価値の本質』があるからこそ、報酬も継続も、自然とついてきます。

冒頭の答えをもう一度伝えます。
顧問料を上げたい!
継続契約を増やしたい!
組織に深く関わりたい!

その第一歩は、
『関係性の質を変えること』。
ここからすべてが始まります。

組織が動く。経営者が変わる。
社員が自走する。
そして、あなた自身の価値も上がっていく。
そんな状態を、一緒につくっていきませんか?
========================
\報酬UP・契約継続の本質がわかる!/
自走組織構築セミナー(zoom開催)
詳細はこちらから
↓↓↓
https://proud-f.com/kouchiku/
========================

最新の記事
アーカイブ