HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

加倉井 正和

ホーム > 加倉井 正和 > 記事一覧 > 第187回 語呂合わせ

第187回 語呂合わせ

2024/07/09

私の記事に登場する記念日には、語呂合わせがよく用いられます。
そんな語呂合わせといえば、歴史の年号を覚える時に使っていた方もいるのではないでしょうか。

パッと思い浮かぶのは、「1192(いいくに)つくろう鎌倉幕府」ですね。
しかし、実は間違いだったということを知ったのは、結構最近の出来事です。
実際は、1192年は源頼朝が征夷大将軍になった年で、その前の1185年にはもう鎌倉幕府はできていたらしいのです。
ですので、今は「1185(いいはこ)つくろう鎌倉幕府」になっています。
語呂合わせができたのも、奇跡的な気がします。

そんなことで、昔に習っていたことと今の習っていることで違っていることを調べてみました。

・最古の人類は、「アウストラロピテクス」ではなく「サヘラントロプスチャデンシス」だった
・日本最大の前方後円墳は「仁徳天皇陵」ではなく「大仙古墳」だった
・大化の改新が「645年」から「646年」に変更された
・日本最古の貨幣は「和同開珎」ではなく「富本銭」だった
・徒然草の著者が「吉田兼好」から「兼好法師」「卜部兼好」に変更された
・関ヶ原の戦いで、西軍大将は「石田三成」ではなく「毛利輝元」だった
・江戸時代の身分制度「士農工商」は、存在しなかった
・「リンカーン」が「リンカン」に変更された
・「ルーズベルト」から「ローズベルト」に変更された
などなど。

他にも、まだまだありそうです。
一生懸命覚えたことが、こんなに変わっているなんて。
あの日々は何だったのか。

しかし、調べないとわからないことだったということは、興味があまりなかったのかもしれません。

でも、気になってしまったので、調べてしまいました。
良い「きっかけ」になりました。

様々な事柄に興味を持って、
どんどん「アップデート」することが大切ですね!