HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

加倉井 正和

ホーム  > 加倉井 正和  > 記事一覧

記事一覧

第165回 雪のトラブル

2024/02/06

第165回 雪のトラブル

2024年2月6日。外の景色はどうなっていますか?前日の2月5日12:00時点では、関東甲信の広範囲での積雪予想が発令されています。積雪時の歩行には注意が必要です。・靴の裏全体を路面につけて...

第164回 期待とプレッシャー

2024/01/30

第164回 期待とプレッシャー

2024年1月の週末は、スポーツが熱かったですね。その中でも、個人的に注目したのは、、、・相撲(大相撲初場所)3場所ぶりに出場した、照ノ富士(横綱)の優勝。しかも、優勝決定戦までもつ...

第163回 アーモンド効果

2024/01/23

第163回 アーモンド効果

明日1月23日は、「アーモンドの日」。カリフォルニア・アーモンド協会が制定。手のひら一杯分のアーモンド(約23粒・30g)には抗酸化作用が強く美容に欠かせないビタミンEが8.6mg含まれて...

第162回 禁酒の日

2024/01/16

第162回 禁酒の日

本日、1月16日は「禁酒の日」です。1920年1月16日にアメリカで禁酒法が施行されたことに由来します。禁酒法はキリスト教徒の活動から始まりましたが、密造酒やギャングの密輸が横行し、1933...

第161回 電話の再発明

2024/01/09

第161回 電話の再発明

2007年1月9日。今から17年前の今日。世界に衝撃を与えたプレゼンテーションを行ったスティーブ・ジョブズ。当時、AppleのCEOであったジョブズが発表したのは、『iPhone』。「本日、革命的な...

第160回 初夢

2024/01/02

第160回 初夢

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初夢(はつゆめ)とは、新年を迎えてから最初に眠った日に見る夢のことです。一般的には、1月2日の夜から1月3日の朝にかけて...

第159回 プロ野球バースデー

2023/12/26

第159回 プロ野球バースデー

本日12月26日は、「プロ野球誕生の日」。1934年12月26日に「読売巨人軍」の前身である「大日本東京野球倶楽部」が創立しました。大日本東京野球倶楽部(1934年)↓東京巨人軍(1935年~1946年...

第158回 人生の七味唐辛子

2023/12/19

第158回 人生の七味唐辛子

人生の七味唐辛子「うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ」映画「ビー・バップ・ハイスクール」でデビューをした「仲村トオル」さんが出演している某ドラマに出てくる...

第157回 ONIGIRI

2023/12/12

第157回 ONIGIRI

日本人のソウルフードといえば「おにぎり」。大人気漫画「呪術廻戦」の狗巻棘(いぬまき とげ)のセリフとして広く認知されていますね(汗笑)。みなさんは、どんな「具」が好きでしょうか。...

第156回 ボランティア

2023/12/05

第156回 ボランティア

本日12月5日は、『国際ボランティアデー』。1985年に国連が制定しました。世界の平和と社会開発の推進のため、ボランティア活動に対する認識を高め、参加意識を拡大する日です。ボランティア...

第155回 ふるさと納税「おま!」

2023/11/28

第155回 ふるさと納税「おま!」

毎年、年末になると慌ただしく駆け込み需要が高まる「ふるさと納税」。以前は、「お得な返礼品」に人気が集中していましたが、ふるさと納税の過度な返礼品競争を防ぐため、10月から自治体が...

第154回 今日○○にしない?

2023/11/21

第154回 今日○○にしない?

11月怒涛の○○の日シリーズ第3弾。今回は、高畑充希さんがCMで発した印象的な言葉から。本日11月21日は、「フライドチキンの日」今回は、語呂合わせの記念日ではありません。1970年11月21日、...

第153回 いい上司

2023/11/14

第153回 いい上司

今日11月14日は、「いい上司の日」。11月は、「いい○○の日」が多いようですね。11月 1日…いい姿勢の日、犬の日、いい街の日11月 3日…いいレザーの日、いいお産の日11月 5日…いい男の日・いい...

第152回 いい学び

2023/11/07

第152回 いい学び

今日11月7日は、「いい学びの日」。日付の「11」と「7」で「いい(11)まな(07)び」と読む語呂合わせから、学ぶ楽しさ、知る喜びを創造する「生涯学習のユーキャン」で知られる株式...

第151回 ハロウィン

2023/10/31

第151回 ハロウィン

ハッピーハロウィン!ハロウィン(Halloween)は、ヨーロッパを発祥とする民族行事です。アイルランドの古い伝記によれば、ハロウィンとはカトリック教会が祝う「諸聖人の日=聖人と殉教者を...

第150回 かえるの王様

2023/10/24

第150回 かえるの王様

グリム童話集にある「かえるの王様」をご存知でしょうか。ある国の王女が金の毬を泉に落としてしまいました。困っていた王女の前にカエルが現れ、「友達になるなら取ってきてあげる」と言い...

第149回 魂の大逃げ

2023/10/17

第149回 魂の大逃げ

先日、2024年パリ五輪マラソン日本代表を決めるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が行われました。上位2名が代表内定となります。男子の成績は、1位:小山直城選手(2時間8分57秒)...

第148回 2024年問題

2023/10/10

第148回 2024年問題

昨日の10月9日は、「トラックの日」。10と9で「トラック」と読む語呂合わせから、公益社団法人全日本トラック協会が1992年に制定しました。トラックの日から1日過ぎましたが、物流の2...

第147回 それいけ!35周年!

2023/10/03

第147回 それいけ!35周年!

今日は「アンパンマンの日」。1988年10月3日に放送を開始した『それいけ!アンパンマン』。本日2023年10月3日で35周年を迎えました。そして、2023年10月7日放送の1593話では、放送35周年を記...

第146回 くつろぎの逆写真詐欺

2023/09/26

第146回 くつろぎの逆写真詐欺

本日、9月26日は「くつろぎの日」。「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」の語呂合わせから、「コメダ珈琲店」を全国展開している、株式会社コメダ(本社:愛知県名古屋市)が制定しました。企業ミ...