HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

ホーム  > 記事一覧

記事一覧

【第153回目】YouTubeがつなぐ信頼㉕ 次の目標までの道

2023/11/23

【第153回目】YouTubeがつなぐ信頼㉕ 次の目標までの道

ヒューマンアップ株式会社の事業は3人のスタッフによるGoogleビジネスプロフィール運用代行を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社とのコラ...

第154回 他責思考が会社を壊す!~自己責任と協力の大切さ~

2023/11/22

第154回 他責思考が会社を壊す!~自己責任と協力の大切さ~

ビジネス環境がますます複雑になる中、組織の成功には協力と自己責任が不可欠です。しかし、中には他責思考に陥り、問題の原因を外部に求める傾向が見られます。このような態度は組織にとっ...

第127回 困ったときの老荘だのみ エピソード27「自然な生き方」

2023/11/21

第127回 困ったときの老荘だのみ エピソード27「自然な生き方」

コラムの126回目では、老子の言葉「“静”は“動”を支配する」を検討してきました。私たち一般庶民は、ついつい周囲の些事(さじ:細々としたこと)つまり、どうでも良いことに一喜一憂してしま...

第154回 今日○○にしない?

2023/11/21

第154回 今日○○にしない?

11月怒涛の○○の日シリーズ第3弾。今回は、高畑充希さんがCMで発した印象的な言葉から。本日11月21日は、「フライドチキンの日」今回は、語呂合わせの記念日ではありません。1970年11月21日、...

第7回 「聴く力は、人間の根源的欲求に応える力」

2023/11/20

第7回 「聴く力は、人間の根源的欲求に応える力」

コロナ禍で、人と会話する機会が減りましたが、今はリアルで人と話せて、楽しく感じている人が多いと思います。人と話したい、人の面白い・楽しい話を聞きたいテレビ番組などを見ていて、人...

第134回  自尊心さえ育てば可能性は無限大!

2023/11/20

第134回 自尊心さえ育てば可能性は無限大!

現代は『自尊心が育ちづらい』教育だと私は感じます。例えば、・教育要項(計画)が決められていて、それを基準に「遅れている・進んでいる」と判断される。・宿題をやっていくのは『当たり...

第146回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2023/11/19

第146回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、プロミュージシャンとして活動されているされている庭瀬幸一郎様にご協力頂きました。庭瀬様は、脱サラしてプロミュージシャンに転身された異例の経歴をお持ちです。現在はア...

第153回:女性エンジニアの獲得を目指して

2023/11/18

第153回:女性エンジニアの獲得を目指して

全国の理系の大学を中心に、学生や教員の募集に「女性枠」を設ける動きが、広がっているようです。「東京工業大学」では2024年4月入学の入試から「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」で、「定...

第37回 保育から学ぶ!組織の心理的安全性とは?~話しやすさについて①~

2023/11/18

第37回 保育から学ぶ!組織の心理的安全性とは?~話しやすさについて①~

①話しやすさ②助け合い③挑戦④新奇歓迎の中でまずは、①話しやすさの観点のチェック項目を見ていきましょう。☑何でも話せる関係性であること。☑気づいたこと・意見をお互いに言い合える雰囲気で...

第39回 多様性がもたらすイノベーションと成果 ~多様な考え方や経験を持つチームがもたらせること~

2023/11/17

第39回 多様性がもたらすイノベーションと成果 ~多様な考え方や経験を持つチームがもたらせること~

前回は、ジェンダーに関する多様性のお話しをしました。世界経済フォーラムが2023年6月に発表したジェンダーギャップ指数。日本は146か国中125位。2022年の116位より大きく下がり、G7中最下...

第153回 一体感

2023/11/17

第153回 一体感

38年ぶり2度目の日本一を遂げた阪神タイガース。前回の日本一の時、私は小学校5年生でしたので、その時以来の待ち焦がれた瞬間でした。前回は、バース、掛布、岡田を中心とした強力打線が看...

第141回 DX導入の現場について

2023/11/16

第141回 DX導入の現場について

今週は鉄道会社のDX研修プロジェクトに登壇しております。朝から夜まで、DXというキーワードを中心において、あらゆる角度から職場の問題解決や業務改善について検討、考察をしています。前...

【第152回目】YouTubeがつなぐ信頼㉔ 自分のチャンネルの色

2023/11/16

【第152回目】YouTubeがつなぐ信頼㉔ 自分のチャンネルの色

ヒューマンアップ株式会社の事業は3人のスタッフによるGoogleビジネスプロフィール運用代行を中心とした飲食店新規集客サポートをメインに行っています。その仕事のほとんどが他社とのコラ...

第153回 人材採用の破綻と早期離職の関係性

2023/11/15

第153回 人材採用の破綻と早期離職の関係性

近年、企業が直面している重要な課題の一つが、新規採用した人材が入社後に早期離職してしまう現象です。この問題の背後には、人材採用の業務フローが破綻しているという深刻な課題が潜んで...

第69回 「コミュニケーション不足を解消できる方法」

2023/11/15

第69回 「コミュニケーション不足を解消できる方法」

前回は、 コミュニケーションが不足するとどうなっていくのか、ということをお話ししました。コミュニケーションが不足するだけで、互いに探りあったり、誤解や壁が生じて互いの心に「疑い」...

第126回 困ったときの老荘だのみ エピソード26「“静”は“動”を支配する」

2023/11/14

第126回 困ったときの老荘だのみ エピソード26「“静”は“動”を支配する」

コラムの125回目では、老子の言葉「人間の偉大さ」を検討してきました。私たち人間も、大自然の一部として偉大な存在である、と老子は言います。今回は老子の言葉「“静”は“動”を支配する」を...

第153回 いい上司

2023/11/14

第153回 いい上司

今日11月14日は、「いい上司の日」。11月は、「いい○○の日」が多いようですね。11月 1日…いい姿勢の日、犬の日、いい街の日11月 3日…いいレザーの日、いいお産の日11月 5日…いい男の日・いい...

第6回 勇気づけの連鎖をつくりたい

2023/11/13

第6回 勇気づけの連鎖をつくりたい

Kiku塾は、人を、勇気づける人・勇気づけるリーダーを一人でも多く創ることに日々努めています。勇気づけの連鎖が、Happyなチーム・組織・家族を創っていきます。一人一人が人生の目的達...

第133回  社員一人一人が仕事を楽しむ方法

2023/11/13

第133回 社員一人一人が仕事を楽しむ方法

つい先日、某企業で社員研修を実施しました。まずは、一人一人が自分の仕事を楽しむことが最重要だという話をしました。もちろん、それが組織のためにもなるのですが、こんなことを社員さん...

第145回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2023/11/12

第145回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

今回の対談は、プロミュージシャンとして活動されているされている庭瀬幸一郎様にご協力頂きました。庭瀬様は、脱サラしてプロミュージシャンに転身された異例の経歴をお持ちです。現在はア...